従業員は13インチノートPCのみで仕事していた会社にいたときは、僕の職位だと2万円までの備品は決済なしで買えたので、チームメンバーにLGのモニターを買いまくってました
どこで昼食にしよう?ってなるとガストになりがちで、やっぱりガストにいる
となりの若手サラリーマン風の男性2人組が定食の後にピザ、さらにデザートと食べまくってて気持ち良い
もうあんな食べ方できないもんなぁ
プロはすごい。
https://youtu.be/Qo9I6yAia6Y?si=tx3XTro0GMQT4yG3
住所が間違っているから届けられなかったとヤマトの人から電話があった置き配をお願いしたところ、最近荷物の盗難が増えてるそうで置き配は控えてるそうだ
なんやそれwww
もう、ほんと好き
レビューは持ってない物や買えない物が出来ることの想像力を育むから好き今の時代レビューは山ほどあれど、レビュワーの視点や感性を信じて読む物が多いので増える分には構わない(結局自分で読む物を精査するので)
タイパって聞き慣れなすぎて会話に出てきても?ってなりそうw
ユニクロで爆買いエアリズムコットンクルーネックT(長袖)は色違いで全色買っといたUの色味とシルエット、長袖なのにエアリズムな点がこの時期良い
良い記事
宝くじ「高額当せん続出」という売り場のカラクリ「出る」と噂の売り場に並ぶ価値はあるのか
https://toyokeizai.net/articles/-/723580?page=6
リアルさを増すにはマックじゃなくてスタバにするといいですよw
超美味かったラーメンクラブトトノエ
ほう東京駅から羽田駅迄も見込んでるの気になる
JR川口駅に「上野東京ライン」停車へ、ホーム増設で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC08AWM0Y4A200C2000000/
やっぱ皆大盛り大好きなんじゃん😁
スマホとパソコンの比較確かに
「。」の有無って年齢と言うよりスマホ重視かPC重視なところあるよね
スマホだとわざわざ「。」記号メニューの中から呼び出すのって何らかの意味を感じるのもやむえない
絵文字、スタンプ、w、lol、笑はあえて畏まる時以外は語尾に必ず使うようにしてる
バキ童の動画いつも見てるw
子供が線路落ちそうになったから慌てて捕まえちゃったよ落ちなくて良かった〜
オシリア⤴︎
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。