新しいものから表示

聖徳太子じゃないから、こっちを聴くw

iPhoneでは音量足りないので、PCに移動

バーチャルキャスト、HTC Viveを持っていないけど、トラッキング追従性と解像度がより上がれば無性に欲しくなるなー。

夕食時でITmediaTV(略
マンホール型基地局って、形だけなのか...。
共同溝には電気と光ファイバーが既にあるから、そのマンホールに基地局の蓋を付ければ、風雪対策で重量が何tもあるアンテナ機材不要だし、配線をビル屋上へ長々と引き上げなくって済むな、docomoやるじゃん!と勝手に思っていた、むぅw

セブン-イレブンに行ったら謎肉がありました。
対象品を2個購入で貰えるが、各店舗先着24個限定との事。

いっそ業務用謎肉を売れば良いのに。

うわ、昨日のひらくPCバッグのトートでハッシュタグを間違えてるじゃん!
不要じゃなく、いらないなんだね。

散財ライブでSkydioを風呂敷で包んで、半分保護できない状態で完璧と言っているのを見て...。
そのレベルなら500円のコレでええやんと思ったw
(後で調べてみたら大きさ的に入らなかったけどね)

ひらP nanoでのPowerCore Fusion 5000の収まり具合は神。
mstdn.guru/system/media_attach

って、こういうのをライトニングトークですれば良かったかw

自分のひらくPCバッグnanoはこんな感じです。@tak_mat

前ポケットにケース付きのiPad mini4(白)とiPhone SE(赤)を並べて丁度なんですよ。
モバイルバッテリーはAnker PowerCore Fusion 5000。
空いたスペースにOLYMPUS AIR A1が入りそうだけど4K動画じゃないしなー、とイマココ。

入らないから

OSMO Mobile 2 BASEが到着。
1のBASEは互換性ないとここグルドンで知って、ヨドバシで予約したのが2月16日、結構待たされた。

+メッセージの3キャリア提供クライアントアプリはiOSアプリ審査を通過できるんだろうか?

iOSのメッセージアプリがRCSをサポートして、今は送信先がiOSじゃない場合はSMS/MMSで試みてくれてるけど、そこがRCSに、その次にSMSになってくれると3キャリア以外すべてが幸せになれる気がする。

夕食中でITmediaTVに出遅れたのでこっちに。
iPhoneも背面トリプルカメラになろうとするのは、スマホ筐体が薄くなり過ぎたので、レンズ枚数が限られるのとズーム機構とか入れられない故だろうなと思う。

「製造業の転換点になるか――Appleが再生可能エネルギーで自社電力を100%調達」
itmedia.co.jp/pcuser/articles/

他媒体より良い記事、流石だ。
Appleだけではなく契約する企業も100%再生エネルギーを目指すってことの方がインパクトありますね。

みね​ さんがブースト

CohtaroVlog Episode32公開しました。
今回はTello紹介。いしたにさんとCUVOZODIAC_LENSさんに捧げる動画です。
以前に、いしたにさんがグルドンでつぶやかれていた「Telloは誰かの動画を待つか」というコメント。
「up気になります!」というCUVOZODIAC_LENSさんのコメント。
遅ればせながらVlogも交えながらですが、自分なりの回答ができたのではないかと、編集大変だったので自分を褒めてやりたいところです。
youtu.be/OuLFpVpZNJo

@mintax うちもAndMeshケースで、黒ベゼルの赤 iPhone SEです!

iPhone 8&8P (PRODUCT)RED、黒ベゼルになったのは喜ばしいが、背面Appleロゴと名前が7の時と同じく白アルミ鏡面というのが惜しい。

DroneBlocksの注意点等 

1. TelloへのWiFi切り換えは三本線メニューから「Connect to Tello」をしてから。

2. TelloのSSID WiFiとインターネット リーチアブルなWiFiを交互に切り替えながら進める必要あって、タイミングを間違えると白画面で固まる。
コツがわかるまではWiFiのみのiPadではなく、モバイル通信ONなiPhoneでやった方が良い。

3. アプリ再起動するとMavic用のモードに変わることがある。作ったコードが消えているように見えるが、そのまま「Connect to Tello」すれば戻る。

4. アカウントを作っておくとiPadでスクリプト作って、My Mission経由でiPhoneに渡せして実行できる。リスト反映に時間かかる事たまにあり。

Mavicならプログラミングで座標指定やカメラ動作のON/OFF出来ちゃうんですね...。
飛ばせないのに欲しくなるから、これは見なかった事にしようw

Telloでプログラム飛行をするのなら、iOSアプリのDroneBrocksがお手軽です。
itunes.apple.com/jp/app/droneb

本家RYZEはScratchで説明されていて、PC/Macでnode.jsやAdobe Airもインストールする必要があり、スクリプトを毎回走らせたりと結構手間なのですが、
DroneBrocksはiOSアプリを入れるだけでTello(DJIドローン)を動かせます。

注意点等は次の閲覧注意Tootで。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。