新しいものから表示

ふぇんりるさん、さくらインターネットさん、いつもありがとう!

HD6持っているけど、待機状態の電源持ちはすごい。

その時の表情を忘れられないw

小中高校生にはiPad miniの大きさが良いんだけどなー。

みね​ さんがブースト

そんな凄いのかαR IIIって思った
プロの手でレンズ掃除方法も
twitter.com/hirokawachat/statu

ゆるキャン10話 19:43頃に出ていた架空URL、アクセス可能ですが、公式の仕業ではないそうで、
ソースコードに隠されていたメッセージが話題に。
asagiri-kogen.camp/
 ↑
F12を押してみましょう。

自分にも「Echo Dotの招待者に選ばれました」メール、2,000円OFFとあるから11月8日にリクエストしたのがようやく来たけど、Echo Spotを知ってしまった今となってはねぇ。

iOS版のKindleアプリ、昨日リリースのバージョン6.5でiPadでのSplit Viewに対応しましたね。
(今まで電子書籍アプリで出来たのはiBooksのみ)

「迷ったら両方買え!」か
「買う理由が、値段が安いなら止めとけ、高いで悩んでいる場合は買った方が結果的に満足する」でしたっけ?
両方はともかく高い物を買うので散財道に合うものと思いますがw
再販が無いような一品物は「見掛けたら悩むな!即買え!」ですね。

西武鉄道からまともなアプリが3月26日にリリースされる模様。
seiburailway.jp/news/news-rele

運行情報をTwitterに頼らなくって済むので、北は西武池袋線で南は新宿線な自分にはすごく嬉しい。

keepaのブラウザ拡張機能、便利ですよね。
タイムセールを度々良くやるメーカー(例 Anker)のを買う時は、価格推移グラフを見て来週辺りにセールやりそうだなとカート保留状態にしています。

フルMVNOになってもApple Watch LTE非対応のままなら、IIJに戻らないな〜。

@harmonix_tm その日本刀、赤羽刀かもしれませんね。
撤収された相当な数の日本刀がお土産として米国へ渡っており、取引されているんですよ。

「SONY αシリーズの30分制限をクラックする方法」
vook.vc/n/129

無保証になるのはさておき、ヨーロッパへの関税を考慮とか知らなかった。

とはいえ、「痛みで筋肉が収縮する→血行が悪くなる→酸欠で痛くなる→痛みで筋肉が」でループしてる場合は麻酔一本で劇的に改善する事がありますね。

腰痛でろくに歩けない状態の同僚が廊下で滑って盛大に転び、数分悶えた後に「あれ?腰痛消えた?」と歩き出したのを見たことあります。(危険ですので真似しない様にw

実はストレスが原因の心因性腰痛で、腸検査採血胃カメラオールクリアにより腰痛が消えたのかな?と思いきや、
全身麻酔で痛みがないという事なのねw

ビックカメラのGoogle Home miniのセール、スマートリモコンとセットで3月末まで3,020円引きってのもありますね。
木曜日に新宿西口店で確認、黒豆で事足りるし、こんな高いリモコンと抱き合わせじゃ、グルドンでは買う人いないだろうと上げなかったんですが。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。