新しいものから表示

さくらインターネットさん、フェンリルさん、いつもありがとうございます!

自分は国民機のEPSON PC98でしたw

マイクロドライプリンタは紙以外の、転写する媒体を問わないのが良かった。
廃型になっても愛用する人多かった。

その頃はカノープスのグラボが上だったなぁ。

メルコはLANカードも出してましたよw

やっぱり「先生」いらんかったかw

本日ゲストの安倍吉俊さん、初めて知ったのはWebで〇れめパラダイスでしたw
lain、灰羽はもちろん拝見してますよ。

あ、 第1日目が始まる…。

みね​ さんがブースト

ドリキンの宣伝記事ではないです。

テレワーク用にヘッドセットは買わなくてもいい “iPhoneのオマケ”が役に立つ
itmedia.co.jp/news/articles/20

みね​ さんがブースト

クリエィティブ完全否定。
ガッチガチ教育現場。
①よくわからないものはとりあえず禁止する
②危ないものは全て取り上げる
③一度失敗したら、二度とやらない 
まさかのキンドル禁止令?|神谷 玲衣|note note.com/reykamiya/n/n3d91f56a

ここで知ったショートカットで体温入力する方法で一日に数回体温を入力しているが、iPhoneを机に置きっぱなしなので入力し忘れる。(自室用にしても体温計売っていないし)

体温測定できるApple Watch SE、早く出して欲しい。
ECG認可降りないSeries 4以後は自分には要らなかったんや。

その後の経過、モデムが壊れているのかも?と保守の方が来たようですが、機器には異常はなく、「ホームページに書いていないけど全世帯にアップ1Mの帯域制限をかけている、そうしないとネットがパンクするので」と言われたそうです。

まさかの地域JCOM崩壊寸前?!

スレッドを表示

Vケット4会場に行って自ホチュミを確認、一発アップロードだから細かい事は気にしない~。
Poorじゃないアバターはサクサク移動できる。

アバターショールームで「データ飛んだ」的なサークル発見、同情せざるを得ないwww
隣の空席は入稿が間に合わなかったのかな?

Unity HUB 2.3.1
Unity 2018.04.20f1
VRC SDK2
ユニティちゃんトゥーンシェーダー Ver2
Dynamic Boneを忘れずに
っと、ホチュミのアップロード完了。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。