新しいものから表示

サイオンってPSIONかー、確かに欲しかった記憶。

累計や完璧な1か月のバッジあるのはムーブゴールだけだから、エクサは1日休んでも大丈夫!

松尾さんなら9月チャレンジ済んでいそう。

あれ?
3時からライブ配信じゃないのか。

初の電子回路は鉱石ラジオだったかな。
半導体のダイオードを使わないという今や古の技術だわ…。

電子ブロックを親父に買ってもらった世代だったけど、手巻きのアンテナやコイルの完全バラックの方が達成感が高かったw

みね​ さんがブースト

インプレスの分電盤の記事が面白い。
新しいの欲しくなるなぁ。
kaden.watch.impress.co.jp/docs

クリスタル・ボーイ的な何か?w
いやいや、Apple Watch Edition サファイアかもよ。

Short Temple Airframeはユニサイズだから表記なしなのかな?
Edge Airframeにはありました。

𝘑𝘐𝘕𝘚でネット注文したメガネをリアル店舗で耳にかける部分の微調整をやってもらったが、温めず手で曲げていた。

Echo Framesもご自分で微調整どうぞ〜かもよ。

iPadOS 13.1 & iOS 13.1 来ましたねー。
「自動アップデート」ONのままにしていると連打しても来ない罠w

続いて行った「Pretty Pop Party」会場で刻田門大 @montatokita さんを発見!(赤の他人です

バーチャルマーケット3は15会場600サークルあるので5日間開催でも回り切れるのか…果たして。

昨日は、最初はやっぱりエントランスよね~と。

Tello + iPhone X iOS13.1PB4 +DUALSHOCK 4の組合せでトイドローン操作いけましたぁぁ!
まさかと思ってやってみたら出来てしまった。

DS4があれば、専用のRyze Technology GameSir T1d Controllerは不要ですよ。

初代 premini(SO213i)、本体が小さすぎて当時のワイヤレスヘッドセットと組み合わせるとこうなった。

自分のはBlackで、白とシルバーの組み合わせが好きなので手元に残してあります。

再放送が無音になってますね。

iPhone 11 Proを予約保留しているけど、聞いてるとキャンセルするか悩む。
Pixel 4が出れば3aが安くなりそうだし、欲しいのはナイトモードとAppleがやらない音声自動翻訳なのね。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。