新しいものから表示

『日本の「Surface Go」は、なぜ64,800円なのか?』
pc.watch.impress.co.jp/docs/co
法人モデルを個人が買えるようにしなさいと。

鼎談ではないが、異なる視点のを3つ読めるこのコーナーは割と好き。

Prime Day、尼Basicのステレオオーディオ延長ケーブル 3.6mと、Nowでウィルキンソン ジンジャーエール1箱と蚊がいなくなるスプレー3本分だから、今まででは最低購入額w

今回はPrime Dayだからって特段に安くなるわけではないのと、NowやAmazonアウトレットも20%引きになるのを知ったのが成果だな。

安物カムで顔を斜め下から撮影して、画面へカットインにするのもいいかもですね。
音声とリップシンクする手間が増えますがw

July 17、カリーナは月火お休みです…むぅ。

アップ直後だから360pだったので安定してる?と思いましたが、1080pの全画面でみると路面からの小刻みな振動でTikTokのエフェクトみたいに手振れ補正が反応してますね。

ヘッドマウントの時は観てる方としては左右の安全確認してるな~と安心していましたが、今回はノーチェックで突っ切ってる様で不安だ、ドリキンめ~w

Prime Nowもプライムデーなのね。
蚊がいなくなるスプレーが66%オフなのでポチった。
2,500円以上にして送料無料にする為にウィルキンソン ジンジャーエール1箱を追加。

SanDisk microSDXC 200GB UHS-I Class10 読取最大90MB/s、2割引の7,980円。
amazon.co.jp/dp/B071PDKKQP/

尼は元値が高いので、急がないのであれば、PCショップARKの方が良い、読取最大100MB/sが5,800円。
ark-pc.co.jp/i/11501876/

July 14、深大寺そばは店が多すぎて、どの店が良いのかわからん件。

帰りの道は八王子にある会社へ休日出勤や深夜早朝対応で車をかっ飛ばした道だから懐かしい。
マンション増えているのだろうけど、道の雰囲気はあんまり変わっていないのね。

Cyclog July 15、夕焼け買い物チャリ。
あぁ、そうか気温が高いからキャベツはもう生産できないのか、近所のキャベツ畑は収穫完了していて下葉と根っこだらけでした。

早朝に行列ができるサンドイッチ屋さんはこちらです。
kar-na.la.coocan.jp/
先代が体調崩されて不定期営業でしたけど、息子さんが継がれたようですね。

尼プライムデー、Fire HDがこの前のセールより微妙に安い。
6月1日に買ったHD8 5,980円が、今は500円引きの5,480円。
HD10は300円引き。
Amazon純正カバーのセール、まだー?

お二人が美味しそうにケーキを食べるものだから、冷蔵庫から 爽 バニラ味を取り出して賞味中w

i5 7500とメモリ16GBが届いたので先日買ったSuper● C7H270-CG-MLと組み合わせて一時環境インストール中。

DOPPELGANGER のサスペンションマウントは荷重を450gにしないと振動を吸収しないので、チェストマウントの方が良いかもね。
amazon.co.jp/gp/product/B00MG9

IIJmio meeting 20から、+メッセージをMVMOでやれないかの質問に対し、3大キャリアから何も情報を頂けないので動けないし、する予定もないと。
第4のキャリアになる楽天はどうするんだろうね。

HIKKY公式配信第2回 HIKKYのこもり部屋
youtube.com/watch?v=BaBv3yXbnU
VRでモクリとノイノイを初お披露目!
スクウェア・エニックスの齊藤陽介Pさんがゲスト

ここは毎回、初っ端から楽しいなぁw

練馬区の気温観測地点、前は武蔵大学の中だったんですよね。
比較的に高く測定され続けるから石神井公園へ移設したけど、それでも高くって報道で頻繁に…は相変わらず。
長期観測データも重要なんだから移設すべきではかったんではと。

July 13、のとやラスト
あまりにも安いから姪はのとやのちょっと変なのを着せられてるw
叔父としてはUNIQLO KIDSを買ってあげたいのだが。

ほんと、春日町・南田中・練馬の三角内にシェアサイクル無いのを聞いて欲しい。
南田中は最近笹目通りを通るバス路線が出来たのでと言われそうだけど、あとは住民の年齢構成かなー。

昨日にNature Remo mini 2台が到着してリモコン登録中。
大きさ比較にeneloop単4を並べてみたけど、旅行にも携行できるなという大きさ(しないけど)。
今回は、自分とワンルームマンションな妹の2台分だが、父上と母上の部屋にも置きたくなる。

D「eGPUだけ買います。MBPはお値段が、、、涙」
N「drikinさんだったら4TB突っ込んで(以下略」
mobile.twitter.com/drikin/stat

冷静になれば、その後の流れに納得ですよねぇ…
と、自分は今更なi5 7500をポチってますがw

ポケモン(スペシャルイベントの参加券)ゲットだぜ!

炎天下を光ヶ丘へチャリ往復9kmはきつかった…。

今日付の新聞で「ニュートリノの飛来源を特定」という小さい記事が載りましたが、千葉大が南極に設置したIceCubeの仕事です。
higgstan.com/icecube170922a/

スーパーカミオカンデが改修工事に入ったから、暫くは何もないかな思ってたのに、いいニュースが来た。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。