新しいものから表示

PS2 Linix Kitの実機、我が家にあります。
D-Sub15pinなモニターはあれど、周波数的に画面映らないかも…、それ以前に本体の電源入るのか?

June 3、紫陽花の季節だねぇ。
よく行く場所だったから開始30秒で場所が判ってしまうw

DashWareを使えばGPS対応GoProの映像ファイルからGPSデータを抽出できるみたいですね。
csvだからVIRBが読めるgpxかfitに変換する必要がありますが。
jp.gopro.com/help/articles/how

June 2 視聴中、初の東武東上線超え。
走行マップの石神井から開始点まできれいな直線な件、時速5000km/hでワープしたに違いないw
板橋までポタリングされるのであれば、わだぺん。さんの「東京自転車少女。」をお薦めしたい。

やらないと名古屋港に沈められるw

それを早くやって欲しいですけどw

MacでFF14したいから。NVIDIA GPUなMacを出して欲しいんですが...。

ドリ散歩VRのResolvレンダリングやべーわパワー足りないわと言うのでGPU BOX送ってくれた長兄の好意を無駄にしちゃあかんw

マルチなら400万円でも買いたいw

自分はFF14やっているから、帯域や価格よりサーバへのping値が重要。

Youtube本社に行ってドリVR動画アップロードしなくって済むのねw

June 1、ドムドム結末。
マップの向きが90度回転してたので、開始数分は今回はどこに向かうか予想できなかった、やるなmazzo(違
AC800のマウンタはもう接着剤で固定しちゃってもいいんじゃw

サイバー感のない新ZOZOSUITが明日来てしまうw

Winのみ1台だけの場合、1Password7 β 試行後に、買い切り版が38%引きで買える模様です。
pc-weblog.com/1password7-windo

自分は新規ユーザーじゃなかったからか割引対象外でした。

複数台持ちでWin Mac iOS混在なら1Passwordの$2.99/月サブスクリプションですかね。ブラウザ拡張もあってChromeやFirefoxでも使えますよ。 @Y

理由あってWin版1Password4買い切りで我慢していたけど、7でローカル保管庫対応になったので、サブスクリプションにしました。

NVIDIA GeForce GRIDもそうですね。
動画デコードと十分な通信帯域があれば、シンクライアントで4K高品質グラフィックも不可能ではない。

May 31、3カメ予告きた、ドリキンのダークサイドw

速度計が同期していないのは、Resolveの上でしっかり位置合わせするしかないんですかね。
VIRB Editの時に、録音データをサウンドトラックに入れてG-Metrix同期を取ってから出力とか考えてやってみたけどいい案が出ない。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。