⋈、長期リタイア中の元鯖管。ガジェットも小さい方が好きで、iPhone13 mini,iPad mini A17Pro,AW10,MacBook12,GoPro HEO5 Session,EOS M2等。ジンバルとデジイチは無駄に大きいので惹かれないなー。
MastodonはPWAに対応していますので、Safariから「ホーム画面に追加」でiOSのホームにショートカット作るのが一番楽かな、グルドンはローカルタイムラインだけ見れば十分把握できますし。人が多すぎて見切れないmstdn.jpやイラストが多いPawooはAmaroqかその運営が出している公式クライアントが良いと思います。
Webの公式ストアのトップページは日米共にまだクローズしてない。iOSアプリのApple Sroreの方は「ストアにちょっと特別な~」になってる。
クローズした筈のApple公式ストア、元に戻っていますね。
毎回WWDCの同時通訳をやられているmacwebcaster.comさんが、Mastodonでも速報テキストを配信する様ですね。早速、番組Mastodonアカウント(https://mstdn.jp/@macwebcaster)をリモートフォローしてみました。
「メディアじゃ書けないHuluがhappyon.jpになる理由 - 小倉さんは考えた」http://www.ogura.blog/entry/2017/05/10/200559
今の所は特に…鯖が落ちていても画面更新されないから気付けない程度かな。
iOSアプリは日本語未対応ですけどAmaroqですかねぇ、初期設定ではデフォルトが非公開設定になっているのでDefault posts to publicに変えないと。
なるほど~、Amaroqの場合はApp Settingsを開いて、Default posts to publicに変更しないと、ローカルタイムラインに出ないのですね。情報ありです。
車移動で買い物中だったのでiPhoneのAmaroqから2時間前にトゥートしたけど、Webでもローカルタイムラインに反映されていない…。フェンリルさんにアプリを作ってほしいな~。
メールが送れない問題、メールサーバのOutband25制限が掛かってるのかな?
Gmail登録で行けました!よろしくお願いします。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。