新しいものから表示

macOS Montereyは10月26日登場っと。
ユニバーサルコントロールでM1 Mac miniとiPad Pro 12.9 第5世代で遊べれば満足さ。

USキー配列にすると発売日に届くとか

あれだけ盛り盛りだと故障率高そうなので、自分もM1 Pro Mac miniを待とう。
MacBook Proだと整備品でUSキー配列は皆無ですしね。

しのぶさんが買う気満々w
フロウチーナ制止してあげてぇぇwww

ガジェタッチのライブに名古屋のお方が。

今日中に買わないと来年になっちゃうよ!(煽りw

ここまでの映像全部、M1 Maxでレンダリングしましたとかありえるw

爆熱CPUは時代遅れになっちゃったな

LPDDR5ってよ、Intel & AMDいらないじゃん

ガジェタッチのLIVE、はじまったよー! 松村太郎さんゲスト。
youtu.be/kdiQcMHLv5U

サンライズ本社移転先はAMEX本社が入っていた所(荻窪駅の南)なのか。
井荻燐の名はどうするのかな?
バス一本の隣ではあるけどw

価格設定ミスで後で一方的キャンセルされるんじゃ…と思ったが、付録付き本としての値段なのねw
納得したのでポチった、Shop Payはすごく便利。

みね​ さんがブースト

chromeのメッセンジャーバッグが2500円で買えるのはお得だと思うし、このサイズ感が少しでかける程度にちょうど良い!製品版と比べてもチープ感無いので購入お薦め。

chromeindustries.jp/products/m

大声で会食かウレタン&鼻だしマスク等の行動様式を守れない方とワクチン反対派が粗方コロナに感染して免疫を獲得して、残り6割の守る人がワクチン接種完了したことで、集団免疫を獲得したのでしょう。
日本は国土狭く交通機関が発達している為、ワクチン未接種者の近くへウィルスが届くのが速いのも貢献しているかもね。
郵便・宅急便に付着したウィルスは基本翌日到着だしw

専門家が「わからない…」のは要因が複雑に絡み合って断言できないからかと。

「コロナ第6波備え 腕時計型端末で自宅療養者支援 神奈川 真鶴町」
www3.nhk.or.jp/news/html/20211

貸し出すのはApple Watch Series 6 Cellularで、ペアリングしたiPhoneは町か診療所がチェックするのだろうか?

ヤフオクの直接手渡し、自分もあります。
相手が西武線利用しているので駅構内で手渡しとか。
エレクターとか重量物を落札する時は「倉庫で手渡し可」を選びますね。(その出品者をアラートに入れておく)

初めて買ったアウトドアウェアはエディー・バウアーのアウターコート、日本代理店なかった時代なので、ソニーストアのカタログ通販で買った。
ザ・ノース・フェイスも100%永久保証やっていると知ってそっちに移っちゃったけど。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。