ジャストインタイムは昔からダメだと思ってたから、ざま◯みろ的な気分
半導体不足は「ジャストインタイム」が生んだ弊害、TSMCが急所を握る自動運転車:湯之上隆のナノフォーカス(37)(1/5 ページ) - EE Times Japan
『まん防(まん延防止等重点措置)をすり抜ける天才飲食店、あらわる』
https://twitter.com/takigare3/status/1385475442258288640
飲食店じゃないんです!料理教室です!え、コレ?酒じゃないんですよ!と言い張ればいいのさw
黙々と食べていれば感染リスク少ないのにねー。
ロードバイクは「買う予定なし」って回答したのは、次に買う自転車が丸石のシャフトドライブ式と決まっているからですw
無印良品の折り畳みシャフトドライブから2台連続、3代目を買おうとしたら丸石が危機で買えず終いで、今度こそ買わないと日本のシャフトドライブ式が途絶えちゃうぅぅ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%B8%E7%9F%B3%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AB
https://www.maruishi-cycle.com/2020/11/11/%e3%83%9b%e3%83%83%e3%83%88%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%82%b9al/
キングジムのトレネが販売終了して、1,980円で投げ売りされているんだが。
https://www.kingjim.co.jp/sp/trene/
AitTagがアラーム開始距離や範囲指定できれば、これと同じく置き引き防止目的に使えるよね。
AirTagのレビュー解禁、22時なんだ。
石川温さんがさっそくYoutubeに流している。
https://youtu.be/TFQq0NDHZOg
パープルなiPhoneも出してきたw
danboさん松村太郎さんゲストのガジェタッチプラス始まってますよ~。
https://youtu.be/ruFR6MgRgsQ