新しいものから表示

や、コードレス電話子機が jpnumberやtelnavi辺りと連携してくれれば一番なんだけどねぇ。
電話.appの「不明な発信者を消音」だと留守電 → 生きている電番と名簿に登録されるのでね。

YAMAHAルーターでかかってきたのがセールスと判明したのを着信拒否登録しています。
1回来たら最低10回はかけてきますしw

Rebuild.fmライブ配信中。
ゲストはユカさんだ〜、聴かねば。

同店で「ダダの梅酒」という @mazzo さん向けなお土産を発見。

猪苗代湖畔の河京ラーメン館で昼飯。
6種類の喜多方ラーメン+30種類サイドメニュー食べ放題で大満足!

猪苗代湖畔も雪が全く〜。
一昨年は数メートル積もっていた駐車場の雪山がない!

はま寿司、横浜家系ラーメンが復活していた。
量は少ないとはいえ満足いく味で380円+税は良い。
帯広豚丼風握り、パストラミ握りを追加。

映像研を録画失敗してもNHKプラスで見られるだけで価値はある。
アレ、FODでしかネット配信やっていないんだもの…。

民放はWBSと笑点・鉄腕DASHの録画しか見ていなく、圧倒的にNスぺが主な自分には追加負担なしは嬉しい。

映像研には手を出すな 第2話、やっぱり面白いな。

撮影台が ふるさと文化館にある奴だなーと思ったらEDに取材協力とあって笑ってしまった。
あと、衝撃映像に3万円はリアルと同じ相場じゃんw

ライブ配信お疲れ様でした!
(パン🍞)

そのFoldをお土産に持たせないとw

さくらインターネットさん、フェンリルさん、いつもありがとうございます。

Windows Phoneコケなければ、
Nokia復活してたかもね。

ドヤ目的じゃなければiPad miniとXで十分やな~。
Pencil使えるし。

次のFoldは9万の噂ありますよね

このドヤするために直接会いに行ったのかw

muramasa64さんのダイジェスト、全部いいねを押せないのですが、生ライブだと言葉を聞き取れないAPDや不参加者には助かります!
最低限の情報共有はしたいですし。

最新話 53話が公開されていますよ。
webcomicgamma.takeshobo.co.jp/

前回から間が開いた分、えらい展開に。

ヨドバシ.comで予約していたInsta360 ONE R 1-Inch Editionがキャンセルされて何事か?と思ったら、価格変更があったからこっちで予約し直したと。

注文時 75,780円(7,578P還元)
 ↓
変更後 67,800円(6,780P還元)

こういう好対応をされると作例を見てからのキャンセルがし辛くなるわぁ。

Insta360 ONE Rのドローンアタッチメントに含まれている縦型バッテリーベースは単品で別売されないかな?
標準のGoPro形状より自撮りや手持ちに良さそうだし。

360度スプリットレンズモジュール も単品で欲しい気も。
360度デュアルレンズモジュール が24,200円だから、それより上か。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。