新しいものから表示

東京のYoutubeスタジオに行って300GBアップロードした方が良くないですかね。

16コアのRyzen 9 3950Xは元から9月発売ですよね。

?「ジンジャーエールある?」

タピオカは?
前の晩から水につけて戻さないといけないけどw

数ヶ月後には、おきマネが全国津々浦々のゲストの元へ飛び回ってそうな気がw

ゲーム実況じゃなさそうだけど、何だろう。

4Gamerのレビュー記事が、GPUがRTX2080Tiで、TR2920Xを比較対象に入れているので一番参考になりますね。
OBSを使ったゲーム録画や漆黒ベンチもあり。
4gamer.net/games/446/G044684/2

3900XはTR並みにVRMから火を噴き出しそうで怖いから、3700XとB450の組み合わせが実用的かな。

みね​ さんがブースト

エッフェル塔をぶつけるのはガイナックス的。木星を爆弾にする、地球をぶつけるとかのノリは伝統なのかもw

Anker PowerPort Atom PD 4はGaN非採用なんだもの…
ANKER好きな自分だが「Atomの名を使ってソレはねーよ」と買わなかった。

PowerPort Atom III Slimを買うから早く出して~。

「メーカーが言わない格安4Kテレビの落とし穴」
the360.life/U1301.doit?id=1551
> ヨドバシカメラ販売員の回答:4Kではありません

Z-sideを聞いていればRGBWを買う方はいないと思いますが、安いからねぇ。

iPhone XはMastを使っているけど、iPad miniではUI的にモニョるからMastodon WebのPWAモードで使っている。
Apple Watchでは動かないのは相変わらずで、お試しがなく有料600円なのも人にお勧めできない理由になる。

エヴァ新作、パリで決戦なのか。
ふしぎの海のナディア TV版 第38話を見たくなってしまったぞw

さくらインターネットさん、フェンリルさん、いつもありがとうございます。

遺伝子操作で非人道的な事を既にやっちゃってる国が…。
AIも既にやってそう。

顔認識で特定の病気を判別しちゃう時代ですし…。

吐いた息で病気判別する方法は開発されていますね。

「吐いた息で病気わかる? がんや糖尿病診断に期待」
tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/c

IoTではないけど、アラウーノ良いですよ、便所掃除いらなくなりました。

バリウム飲んだ後のアレと同じですねw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。