新しいものから表示

バーチャルマーケット2、終わってしまった。
後でPublic化(=常設展示)するそーです。

楽しいギミックが多くってワールド全種を廻れても、400以上あるブースを全部を回り切れんかったーw

OBSと新技術で、バーチャルマーケット2内をコメントで操作するYoutube実験ライブ。
youtube.com/watch?v=9RjUWkKC1i
メディアアーティストの坪倉輝明さんです。

みんなが連携しすぎて曲がるだけの筈がその場で回り出すとか笑える。

みね​ さんがブースト

Mfiケーブルであっても純正と同じ品質保証とは限りません。部品は同じ物を使っているのでちゃんと作られていれば同じ品質ですが、製造の管理は純正の方が厳しいです。純正、Mfi両方作ってる工場に同僚が行ったら、ラインの人数が3倍違って、かつ純正ラインはAppleの品管が張り付いていたそうです

mstdn.guru/@MINE/1017247171772

眼光鋭いdanboアイでも判別不可となれば、Lightningケーブルチェッカーで調べるしかない!
千石通商で売っていますので本部・支部の備品に如何でしょうか?
sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/det

mstdn.guru/@idanbo/10172398592

Lightningケーブル接続すればUSBドライブとして見えるから、
ドリキンさんならOffloadで簡単に管理できるんじゃないかなぁ。

自分はiCloud for Winの写真フォルダからコピーしてます。
急ぎの時はケーブル接続。

ライブ配信お疲れ様でしたー!
また来てください。

さくらインターネットさん、フェンリルさん、いつもありがとうございます!

リアル犬のエサ代と思えば、そんなに高くないような>aiboの月額

3台のiPhoneとiPadとの切り替えが、AirPods一つで使いまわせるもんね。

iOS12からライブリスニング・聴覚サポート付いたので、下手な補聴器よりAirPodsの方が最高っすよ!

先月、Appleからアンケート来たので「一括0円だからXを買ったけどさー、SE2出さないのなら、AQUOS R2 compactを買っちゃうよ」と返事しておいた。

docomoの顔伺いながら作っているSONYが あれを出したことは評価すべき。

折り畳めるという事より、画面がスクエアなのが欲しくなるポイント。

オンラインゲームやる人にはルーターより、PCに5G内蔵の方が嬉しい筈。

次期iPhoneに5Gが載らないのは、ある意味正解w

現実世界に被せる仮想空間、
「国土強靱化に資するインフラ・データプラットフォームの実現(バーチャル・ジャパン)」といった話とかもっと聞きたいけど、あまり記事ににならんのよね。

電脳コイルは凄かったと今でも思う。

空間共有を先んじた所が、次の巨大プラットフォーマーになるんでしょうね。
MSかAppleか。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。