「東北大ら、0.1gの物体が生む重力を測定できるセンサー」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1170663.html
昨日の原子時計に続き、加速器じゃない方から量子重力理論の検証ツールになるかも。
粒子加速器は国際プロジェクト規模になっちゃったので研究予算が潤沢ではない日本はこうチマチマやるしかない。
「超省エネ・小型の原子時計の開発に成功」
https://jp.ricoh.com/release/2019/0219_1.html
この調子で精度と小型化が上がっていけば数十年後には重力波通信や別次元との交信が可能になるかもしれない。
「なぜ国連から日本のマンガ・アニメは敵視されるのか? 外圧から見える日本の児童虐待問題の裏側」
http://originalnews.nico/11787
元議員一人だけで、日本のアニメ・漫画・ゲームにおける表現は守られているといっても過言ではない。
"フレッツが遅い問題について JAIPA (日本インターネットサービスプロバイダー協会) が NTT東西の塩対応にブチ切れている感じがすごいスライドだ。。 https://t.co/dECXRTDRYO" https://twitter.com/shao1555/status/1097151321738686464
混迷を極めつつある○○ペイにヨドバシカメラが参入?
ヨドペイ!!
https://twitter.com/trademark_bot/status/1096599055969517568
商標ゴロに不当請求されないように防衛的出願でしょうね。