新しいものから表示

GoPro Hero7のリーク写真、Blackだけがレンズガード交換可能で奥行きが増してるのね。
Silverは背面液晶モニターのみの前面サブ液晶無しか。
液晶モニターなしで動作確認用サブ液晶を後ろに回したのがSessionと同じ位置付けのWhiteで3万円以下だったら良いなぁ。
それでもって、
全モデル同じイメージセンサーなら馬鹿高いiPhoneを買うのをやめてGoProを買うわw

さくらインターネットさん、フェンリルさん、いつもお世話になっています!

そんなん小物やっていないで、Fusion切り出しやってくださいw

夏でもSF寒いんだから、1000Wのヒーターと思えば問題なしw

系統別に保護回路が入っている電源だと駄目とか、もうね。

電源も大変なことになりそうw

今日はFFXIV 14時間生放送もあるから、他のYoutubeライブを観る余裕がないw

コメントできないITmedia News TVは味気ないw

次のiPhoneにSONYの新センサーが付くかが気になりますね。

「顧客に必要だった椅子」のカメラメーカー・マウント版を誰か作ってくれw

に行ってきた。
非公式のユーザー主催イベントですが、つくし卿と本家モクリが遊びに来るという距離的制約がないVRならでのサプライズ。

Humanアバターが来ると「人間だー」「にんげんだぁ」と6,7匹のモクリに取り囲まれてモフモフされるというw
フルトラッカー欲しくなっちゃうなぁ。

Danbo-side
今のAppleがMacBook12の基板サイズに64GB LPDDR入りの高コストなT2チップをまんま載せるとは思えないんです。
Proじゃないからと下位チップのT1か、実装面積と性能をシュリンクした新チップにする可能性はないのかな?

同じ理由で、Intel DSL6x40(コストは$8程度)を載せなかったけど、ICL-PCHでTB3統合されたらT2の様な追加チップはない・実装面積は物理層のみ・帯域は専用の内部バスになるので足回り問題なしと、今年は無理でも12(新13)にTB3という可能性はあると思います。

VRchat内の群馬県と新しく出来た群馬湖。

(JAPANELAND SUNSETSKYワールドだけですので、グンマーな方はご安心下さいw)

RT『中国が世界中の航空会社に「台湾」を国家とする表記をやめるよう要求し、対応なければペナルティーとか言ってる件
各社苦慮する中、ユナイテッド航空は「中国」「香港」「台湾」の表記を止めて「人民元」「香港ドル」「台湾ドル」と貨幣表記に変更w』
twitter.com/livein_china/statu

シナ(チャイナ)と言うとお怒りになるあの国をこれからは人民元の国と呼ぼうw

『仮想世界でアバター即売会、VRChatで開催された「バーチャルマーケット」が試着もできて凄い』
news.denfaminicogamer.jp/news/

主催者が言いたいことを全部書いてある良記事。
メディアと関係者には別インスタンスのワールドを用意して案内したというのは初耳ですが、意欲的な試みですね。

というか、ITmediaさんは行ってない?
HIKKYさんとも縁がなさそうだし。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。