次期MB12待ちに朗報が、悲報に変わりました。
「Whiskey LakeとAmber Lakeの正体」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/1140369.html
より
「IntelはAmber LakeのPCHは、最新のPCH(つまりCNL-PCH)ではなく、1世代前のPCH(つまりはSKL-PCH)であることをほぼ認めている」
TB3が乗るのはICL-PCH。
RT『ポケモンGO横須賀、名古屋からお越しの「てりやき」さん達はなんとスマホ5台持ち。「名古屋ではこれが普通」「3台以下はまだまだだね」「4台ないと一人でミュウツー倒せないから」「(スマホを並べて操作するので)俺らピアニストだから」
名古屋こわい』 #ポケモンGO
https://twitter.com/mochi_wsj/status/1034662856912850944/photo/1
名古屋こわいw
「同じ10型級のSurface GoとiPad Proはどちらが使いやすいのか? 多方面から実機で検証」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/1140203.html
mini4とPro12.9持ちな自分にはコレと補完しあって良いのではないかと思えてきた。
RT「使い放題対象外となる条件 」https://twitter.com/mnishi41/status/1034624279709507584/photo/1
広告クリックしちゃダメですw
新iPhone直前で40%割引の話題のタイミングで出すSBは上手いなぁ。
Whiskey Lake-U/Amber Lake-YのPCHが一足先にICL-PCHになり、Thunderbolt 3が統合されるとは!
物が出るのは来月じゃなく来年だろうが、次期MacBook12待ちには朗報ですね。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1139962.html
Oculus Go版のcluster.の開発を始めるみたいです。
https://bosyu.me/users/c_c_kato/wants/4734
募集に12人来てるとの事。
レディ・プレイヤー1 、iTunesストアに来てましたね、4K DOLBY Atomsでレンタル500円。
https://itunes.apple.com/jp/movie/id1354248992
ちょい前からPSストアでもやっていましたが、PCから値段を調べようとすると「この機能はご利用いただけません」ばかりだから、AppleTVで見るかな。
大盛業だった昨日のバーチャルマーケット、主催者のフィオさんが11時の開場宣言から16時の閉会宣言まで実況中継されていますので、そちらを是非。 #Vケット
出店者さんと協議しながら各ブースを設置した方なので、技術系な話や他の動画では聞けないこだわりポイント聞けます。
「バーチャル史上初!3Dモデルの展示即売会バーチャルマーケット実況」
・入り口から~「モクリ」
https://youtu.be/1uSYpmLPuVU?t=515
・Twitterトレンド1位からの~閉会宣言まで
https://youtu.be/ZKVt0BHzFkQ?t=6633
req inviteで参加申請した後にinviteが来るのでAcceptする入場方式でしたが、システム過多なのかSocialがバグったので、friendからのJoinになりました。
受付係さんが7人いらして、80人程度で会場が重くなる度にインスタンスを都度建て、各々の最大が19に到ったそうですので、8千人程度が会場に入れたと思います。
つくし卿デザイン「モクリ」の一般配布版「レッサーモクリ」がVケット開催と同時に公開されています。
デザイン改変・収益化OK・二次利用可と太っ腹。
http://mokuri.world/
早速マイアバターにしてみた、Unityで初のVRCchatSDK
に苦闘して3時間かかったけどw