新しいものから表示

一日三食バーコードのない料理の自分には、毎日入力する手間でMyFitnessPalは放置w

いや、食後のデザートが良くないんじゃw

iPadを有線接続して、duetかAstropadでも良さそうだけど。
あえて、液タブにするメリット知りたいなー。

松尾さん、アバター自作するん?

ドリキンさんの声、聞こえます。

DJタイムはじまってた!
Yukaさん、お体を大事に~。

今日からSurface Goの先行展示をやっていたんですね。
blogs.windows.com/japan/2018/0

nanoにどう余裕あるか試したい、買わないけどw

デパートでよく見かける氷柱、値段どんなものか調べてみたら、3貫目=12kgが750円から1,260円とお手頃価格。
jyosai.jp/pureice/block/
なら3貫目以上で配送料無料。

松尾さん、明日のBSライブ収録に、3貫目の氷柱を使って部屋冷却が良いかもw @mazzo

我が家のドアホンもカメラが白飛び劣化していて要交換だけど、パナがHomeKitやAlexa対応をやってくれないので数年保留状態。
今壊れたら、買うのはVL-SWH705KLかな?iPhone対応してるから補聴器に通知来るだろうし。

家を建てた時期がほぼ同時なお隣さんのは去年交換工事したんですけどね。
そっちは パナの おたっくすなので、FAX親機と電話子機もピンポン鳴るように差し上げましたw

@mazzo ドアホンの事で。
通常、要100V配線のため工事には電気工事士資格が必要ですが、Panasonicのドアホンはコンセントプラグ付きのAC電源ケーブルが付いていますので、松尾さんが自力で交換工事は可能です。
(アイホンや他のは工事やったことないので知らない)
カメラ子機への信号線2本を差し換えて、あとは壁に固定とかの日曜大工レベルの工作です。
もし、プラグ付AC電源ケーブルが付いてなかったり、前の100V配線の処置等で不安でしたら、自分を呼んでください、チャリで駆け付けますのでw

amazon.co.jp/dp/B07FX6MDJS
ここの★5レビューだらけが色々と酷い…keepaに登録がないうちに2日で511とか怪しすぎる。
こういうのは、どこで違反報告すればいいんでしょうかね。

もちろん、
MFi Licensed Search for Accessories にメーカー名の登録は無しでした。

UMDかー、四角じゃないから未来感あって良かったね。
PSP本体とソフトは全部ハードオフに出しちゃったけど、何かの特典のUMD1枚だけは残してますw

昨日の練馬花火フェスタ、iPhone SEなのに上手く撮れましたのでYoutube動画公開しました。
暗所にMoment Tele 60mmは良いですね。
youtu.be/_zRzQmrG090
1080p

今夜20時からの練馬区花火フェスタへ自転車で行かれる方へ。
としまえん裏と道沿いに臨時の駐輪場があります。
駅前は有料か収容数が少ない為、今夜はこちらがお勧めです。
goo.gl/maps/ZULjhGATFAF2

D-side#032きたー!
これで としまえん入園無料 & 20時からの花火フェスタの場所下見に行けるw

『自閉症者が人類社会に「不可欠」である理由 〜実は障害ではない!』
gendai.ismedia.jp/articles/-/5

狩猟社会では夜型は必要だったという話に相通ずるなー。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。