新しいものから表示
みね​ さんがブースト

一昨年のツイートですがこの時期なので

>finoさんはTwitterを使っています 「ワーキングチェアとか探してる人は来月再来月あたりにかけて中古オフィス製品の通販サイトチェックしとくと良いですよ。調子乗って良いイス導入したはいいものの、3月決算生き残れなくって……。な感じで買ったばっかみたいな程度の良いイスが大量に出回ったりする時期なので。。🙄」 / Twitter
twitter.com/fino__/status/1227

那須の殺生石が割れているってー。twitter.com/Lily0727K/status/1

レスの中に「ちょっとロシアのハゲのところに行ってくる」とあって笑ってしまった、…まさかな。

プーチン軍は3月6日までの分の兵站しかなく、賞味危険切れのレーションを食い尽くして、スーパー強奪の食料調達しているんだもの。
一時休戦している間に撤退せず、物資補給と先頭が詰まった戦列を整理するだろうから安心できないね。

Intelの次期チップセットはDDR4をサポートしないからか、虹色に光るハイエンドDDR4が在庫処分になっていたのをポチ。
30+50倍ポイント還元に と重ねて実質4,154円になる計算。
shop.hikaritv.net/shopping/app

8GB×4枚だが自分の使い方では32GBで充分。
こなれていないDDR5より最適化したDDR4の方が速いもんね。

赤魔導士に続き、召喚士(学者)とクラフター全職を90に。

一日一回のアライアンスレイドボーナスとモブハン手帳だけで戦闘職Lv90にするのは楽々だが、操作の練度が上がらないので最前線コンテンツには行き辛いのよね~。

モバイルバッテリーはもう要らんけど、短いLinghtningケーブルを買ったらオマケ付いてきたと思えばw

マイクロソフトもロシアでの販売を停止か、サービスは新規加入が出来ないだけで動作は止めないのねw

ディジュリドゥであんな形のがあるのかw

Chapaさんのしか知らんかった。
twitter.com/ChapaDidgeridoo

え、メタポ認定されると「測って意識してね」とメジャーを貰えるんではないの?w

おお、零時になったからタコピーの原罪をポチらないと!

直AirDropかメール添付じゃないと簡単にはいかないっぽいね。

ストライプ→スタイルはフルスクリーン→2→ロイヤルブルー→イエロー→位置はお好きなように。

スレッドを表示

International Collection & Edition にウクライナがないのでスポーツバンド 2種で組み合わせた。
WatchFaceは「ストライプ」。
Black Unity 2021みたいな作りじゃなくっていいから、 はこの色の組み合わせを即出すべし。

3月9日3時!
姪っ子の入学祝いにiPhone SE 5Gにするのか、安くなるSEか、はたまたApple Watchに?楽しみだ~。

「私をスキーに連れて行って」でアマチュア無線資格を取った人多いと思うw

自分もコールサインを取っていましたが、スキー行かなくなったから失効しちゃったな。
再取得出来るけど、無線機がね。

『ロシア商品と言えば真っ先にウォッカを思い浮かべるが、米国でも同じ発想でウォッカを店から撤去する動きが始まってるらしい。ところが「ストリチナヤ」はラトビア製、「スミノフ」は米国製、「ズブロッカ」「スピリタス」はポーランド製で全然ロシアと関係無かった。』
twitter.com/dayou_jiongtu/stat

なおさら撤去や不買はあかんわなw
プーチンとその取り巻きだけを撤去しないと。

@goshima セキュリティ研究者がウクライナ国内の道路渋滞状況から見立てて衛星写真で侵略軍の車列を確認で公式発表より数時間前に戦争開始を察せたって実績がありますね。
(戦車列が通る→現地住民の車が通行止め→渋滞→Googleマップに反映)
ビッグデータを活用できれば戦局を開けるのねぇ。
ウクライナIT軍頑張れ~。

@goshima Googleのサービスが入ったスマホを持っている人が平日昼間以上に集まって混雑しているのは確かですね。
野次馬なのか軍関係者なのかは判りませんが。

コサック・ダンスのコサックもロシアではなくウクライナと気付いて、ロシアって何があるの…?と思った。
ロシア正教の権威の下で周辺国を収奪してきて大きくなったから保有資源が多いが、名目GDPは大したことない(韓国とブラジルの間)のよね。

今日からAmazon prime videoで
劇場版「映画大好きポンポさん」のレンタルやっていますね。

dアニメストア他は2月1日からレンタル開始していたけど。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。