新しいものから表示

姪がウェールズ・フランス戦を観てラグビー好きになったのに、自国のこの後半は実力差は現実とはいえ きついなぁ、後の試合を楽しんでくれれば良いのだが。
8強まで行けた事は凄い、日本チームありがとう!

ぬぁ~、練馬まつり は今日だったか。
今年も としまえんが無料入場ですよ。
nerima-matsuri.com/

去年は暑くってGoPro HERO7が熱暴走で止まった記憶w

みね​ さんがブースト

Streaming Walkman A100 はやはり16GBは危険だった。
システム領域に8Gとられるので、追加のストリーミングアプリを入れると直ぐいっぱいに。
Google Playは使えるがこれではもったいない。でも、40周年モデルもイヤホンモデルも16Gなので、アプリを追加するのはイレギュラーという発想みたい。

ちなみに、デモ機はドリキン さんのForbes登場を記念してインフルエンサーがかかっていた。 mstdn.guru/media/5dKQcm-mLcfqy mstdn.guru/media/86L2DFUZCDUw-

ライブ配信お疲れ様でした!
パン🍞

株価が底値なら買い増さないとw

カズさん曰くフリーズはSDカードとの相性っぽいですけどね。
自分はSandDiskなので一度だけですが。

HERO8ネタ、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

2が出た時の1の値下げが幅が凄そうですよね
さっさと売りましょうw

別に購読しているマガジンは月に1~2記事なのにw

記憶跳ぶまで飲んたらあかんw

ああそうか、小型のAndroid9が欲しいのなら11月発売のNW-A100シリーズがあるのか。

非音楽アプリがそこそこ動くのなら、Pixelと2台持ちするより軽量で済み、ランニングコストかからない。
iPhone SE2?は大きく重くなりそうだし。

みね​ さんがブースト

ミニAndroidとしてコレを狙ってます。USB-Cになるだけで製品のイメージが変わる良い例、

約32,000円のAndroid搭載ウォークマン「A100」。USB-C装備 - AV Watch
av.watch.impress.co.jp/docs/ne

BEASTARS、動きが良すぎる。
アフレコしながらモーションキャプチャーとってるのかな?

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。