独人の日セールとやらでUnityアセットストアで50,70%オフだったので、Final IKを買ってしまった。
https://assetstore.unity.com/singles-day-2021
購入したVRアバターを自分でセットアップする方はDynamic Boneがあればいい、今なら800円しないよ。
ちょい前TLで話題のInateck ガジェットポーチ 2,980円がタイムセール2,533円になっていたので買ってみたら、iPad mini 6が余裕で入って、iPhone 12 mini & SEは縦で。
ポイント還元アップの条件満たせたし、いい買い物した。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08BC6JJMB/
マイナンバーカードの健康保険証利用、行き付けの薬局でやっていたのでチャレンジした。 #練馬区
所定位置にカード置いて、画面タッチ4~5回、途中にパスコード入力 or 顔認証あり。
慣れれば30秒以内に終わると思う。
ここは処方箋をiPhoneアプリで予め送信出来るので5分以上待たされたことは無い。
決済は電子マネーQRコードクレカが使える。
7はまだ届かないけど、母上に偽ソロループを買ってみた。
300円程度のアリエク品質が来るかと思ったが、899円に納得のモノで悪くはない。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08LY9XH83
密封パッケージせいか、ちょっと溶剤の匂いがあったので簡易ベーキング中。
サイズXSがAppleの⑤と同じ長さというユーザーレビューがなかったら買わなかったな~。
AW8を買う時にでも、ちゃんとした純正⑤と⑧を買おう。
CO2濃度センサーはNDIR方式が精度良いが部品だけで1万円する為、3千円とかで売られているのは値を信用できないそうです。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ali/1298772.html
ウチは元NOKIA 現WithingsのWi-Fiスマート体重計にC02センサーが付いているけど、現行型では無くなっているのよね。
変動は参考になるが、表示値は正確じゃないんだろうな。
昨日、Logicool G402 ゲーミングマウスが突然死した。
後継のG403hか402のAmazonアウトレットと思ったが偽物に替えて返品するケースがあるというので、Logi MXを含めアレコレ探したらMicrosoft Precision Mouseの簡易有線版 Ergonomic Mouseが3,366円。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B083NWS4GC/
Precisionを店頭で触って感触良かったのと、G402とほぼ同じ高さと右下がりの傾斜なので自分の手に合う。
有線であれば遅延は少ないのだから、値段上げ上げ目的の無線化とゲーミング要素なんぞいらん、コレでいいんだよ、コレでw
Microsoft謹製マウスは6年前のSideWinder X8以来。
「Quest 2の取り外し可能なフォーム製接顔部のリコール」手続きを申請して9月22日に届いたシリコンカバー。 #415
https://support.oculus.com/articles/fix-a-problem/troubleshoot-headsets-and-accessories/facial-interface-notice-quest-2
十六穀ごはんに、
S&B 噂の名店 大阪スパイスキーマカレーhttps://www.amazon.co.jp/dp/B074TKGKLD
香り高く、度し難い卿がレトルト四天王の一角と推すだけはある、定期オトク便の隔月リピート決定。