新しいものから表示

楽天モバイル池袋東口店。
Rakuten MiniはAndroid 9ですね。

無料サポータープログラム 2次募集、1次で落選モバイルしたメールアドレスへ
12時に優先受け付けする旨のメール、13時に「契約のご案内」メールが来ました。

店舗へ行ってRakuten Miniを購入する時に末尾にあるクーポン番号をみせると18,000ポイント貰える。
合わせて、月末アンケートに答えれば、Miniが実質無料に。

ああ、薬剤師の方がコレ売り切れるよとTweetされていたのをカートに入れておいて、今買おうとしたら爆値上げされちゃってるぅ。

ドロマイトがウィルスを不活性にする成分だと判ったので、1,580円の防衛省正式採用品をポチっとな。

同店で「ダダの梅酒」という @mazzo さん向けなお土産を発見。

猪苗代湖畔の河京ラーメン館で昼飯。
6種類の喜多方ラーメン+30種類サイドメニュー食べ放題で大満足!

はま寿司、横浜家系ラーメンが復活していた。
量は少ないとはいえ満足いく味で380円+税は良い。
帯広豚丼風握り、パストラミ握りを追加。

徒歩数分に はま寿司があるので、1月5日まで期間限定の年明けえび天うどん。
鳥で話題の大とろサーモンの蒲焼を付けて税込528円なのは満足度高い。

これから視聴。
流石混んでいるな〜と思ったら会員デーだった。

Deffの薄型軽量カバー特別版、良いなぁ。
これを先に知っていたら11 ProをSoftbankで契約してたよ。
deff.co.jp/product/dcs-ipd19sk

このカメラ周りデザインでポリカーボネート筐体のiPhone SE2 Max?を出して欲しいw

図書館の情報サービスが12月4日からの自治体IaaSトラブルで使えなくなっている。
窓口での貸出業務はやっているけど、蔵書検索や予約取り寄せが出来ない。

VAIO Phone Bizに最後のアップデート 2019-12Bが来た。
Version 1709なのね。

下に敷いているのは筐体デザインが似通っている初代iPad、この2台はコレクションに残す。

Echoは複数置いちゃいけないってことはないので、メインPC前ではこんな感じでDot 第2世代をマイクオフにしてK/Bの左へ、Show5をK/Bの右に置いている。
常時は赤のライトリングが黄色くなっていたらShow5に聞く。
スクリーン付きEchoのビジュアルインジケーターは詰まらんのよね。

ライトリングについて
amazon.co.jp/gp/help/customer/

なお、Spotは布団の枕元に置いています。

肝心なところで役に立たないアレクサ…、一番重要なそこで切れるんかい!w
色々試した結果、「アレクサ、商品名を隠すには?」らしいです。

mstdn.guru/@sasaki/10326053705
alexa.amazon.co.jp/ かAlexaアプリの設定で行う方が確実ですね。 @sasaki

大嘗宮一般参観に行ってきました、日曜日が最終日なので今日辺りが最も空いていて最終入場時間直前なら尚更と。

アンケート回答は戸外やケース持っている時を想定して左からとしたけど、机にいるときは左右同時。
0→1%なドヤ案件だった?(ぇ

mstdn.guru/@mazzo/103117171187

石神井公園駅前に「だし」の自販機。
その場で飲む奴はいないよね…w

吉祥寺行バスに乗る前だから買わなかったが、これからの鍋物の季節に良さそう。
調べてみたら大泉や三鷹にもある模様。
dashidouraku.com/machine/

Motorolaの折り曲げスマホ、松尾さんが好みそうなレトロSF感が素晴らしい。 @mazzo

「折り曲げOLEDなモトローラRAZRの外観が判明、便利なサブディスプレイを確認」
smhn.info/201911-foldable-moto

Podcastと同じUIでダウンロードしてのオフライン再生もできる。
機内モードにするとダウンロード済み作品しか出ないUIは良い、子供&年配者に優しい。
オフラインでも字幕・吹き替え指定も可能。

低音がしっかり出るAirPods Proと組み合わせるとネットが届かない場所でも最高やん。

mstdn.guru/@malan/103066054751

MacBook 12インチ 2015でSafariを開いて、tv.apple.comにアクセスして、いわれるままにApple IDを入力したら、1年無料になっていました。

サブスクリプションを確認したら2020年11月1日から月額¥600。
適応条件外の筈だし、iPhone 11買ってませんよ。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。