新しいものから表示

やっと特別定額給付金が入ったので、普段なら絶対買わないものを購入する、その2。(1は地デジアンテナ工事)

BOSCHのEasy Cut 10.8 コードレスマイクロソー。
自前のチェンソーで「ちゅいーーーーん」は子供の頃からやってみたかったので大満足w

IPoEオプション0円が開通したので、PPPoEを削除してIPv6 IPoEをサクッと作ってIPv4の為のtunnelを掘り掘り。
自己ベスト740Mbps出ました。

YAMAHA NVR500ではこの辺が限界かも。
特別定額給付金でCPUやメモリが4倍以上なNVR510を買っちゃうか悩む。

スレッドを表示

iIIJmioひかりのPPPoE、夕方から夜間は100Mbps未満に落ちますが、未明からの時間帯は快適です。
IPoEオプション0円まだ開通しないかな~。

スレッドを表示

IIJmioひかり開通?しました。
工事完了の連絡を貰えていない為、IPoEでははなくPPPoEですが、300Mbps前後で安定。
事業者変更前はpingが200msに一瞬落ち込むことがあって「画面では避けてたのに技を食らっていた」のですが、10msから上はなさそう。

IIJmio大人気だから遅いという話でしたが、石神井局ではそうでもなかった様です。

日課のワークアウトついでにテイクアウトでガストバーカーを確保。
まだ食べないよw

ブルーインパルス見えないだろうと思っていた 中部から見えた!

Atom CamのWebカメラ化、再チャレンジ。
どうにもMacはダメだ、CamTwistを挟んでも認識しない。

昨日やった時はホワイトバランスが変で紫かかった映像になったけど、通常ファームを最新にしてからWebカメラ化したら綺麗になっていた。
買ってすぐWebカメラ化は良くないという知見を得たし、Macでの利用は諦めるw

地デジアンテナを設置してもらった。
これでJCOMへの毎月733円を解約できる。

アンテナの耐用年数が15年とすれば13万円以上の節約ですよ、奥さん!

1台2,500円で買えるWebカム来た!めっさ画角広い。
23日にATOM Cam公式で注文、25日発送、26日到着って早い、今でも物は潤沢にありそう。
マルチビューと監視用にあと2台買うか。

CO2センサ買わねば!と思ったが、自分の足元で既にあったわ…
Withings スマート体重計 Smart Body Analyzer WS-50の中に。

amazon.co.jp/gp/product/B00V35

16式戦闘車、10式戦車を間近で見たいのなら、第1師団司令部がある練馬駐屯地のイベントがお勧めですよ~。
写真の去年5月19日の。

レンズを固定するワイヤーが外れてしまったのでJINSへ行って無償修理してもらいました。
店は休業状態でしたが、カーテン越しで対応してもらえて良かった。
(エミオ石神井公園は土日閉鎖なので注意)

体の一部なんだし、遠くの高級メガネ店よりは近所で直せた方がいいね。

五木食品 熊本黒マー油とんこつ支那細うどん!(無理

チャーシューなんてお肉は常備していないから、スキレットでピザ用チーズ入り揚げ卵焼き。

重い中華鍋でシャッシャッはムズイわ…ましてや片手では。
振りながら、もう片手のiPhoneで撮るのは断念。

スレッドを表示

ちゃんと説明書みないとパラパラにならないよ!w

ニチレイ本格炒め炒飯に溶き卵とグリーンピースを追加。

@mazzo 松尾さんはSoftbank光10Gを契約されるようですが、そちらと同じNTT東日本 石神井ビルから引くフレッツ 光ネクスト ファミリーは悪くはないですよ。
(契約上はリムネットに転用)

環八の西武新宿線井荻駅とJR荻窪駅の中間にある「中国麺飯酒家 凛」、
揚げ豚ロース担々麺 1,000円也の大盛り。

妹曰く隠れた名店とか、めっさ美味かった。

Sun Microphone II、
お宝発見か?と思って調べてみてeBayで$10だったので押し入れに戻しw

PCのマイク入力に接続してみたら柏手がようやく聞こえるレベルなのでプリアンプ必要かも。

D-Subアナログ15pin変換を発掘したので電源を入れてみたが、キーボードのCAPSとNumLockが点灯した後にパワーダウンして、POST完了ならず。
電源か基板の電解コンを交換しないと直らないな。

数年前にS-4 IPXとニコイチした時は動いていたが、しゃーない。

スレッドを表示

では、こっちはコレを出そうw
Sun SPARC Station LX

PC-100一式捨てなきゃよかったな~。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。