新しいものから表示

NHKプラスで映像研みれなかった。
(時間になったら羊の絵のアニメに)

誰だよ~早朝深夜は再配信しないって決めたのは!

ローソンでの「Apple Payで」といえばdポイントを貯めるのと決済ができるは、Apple Watchでもできるのよね。

今ならポイント7倍キャンペーンやっています。
dpoint.jp/ctrw/web2/src/dpc_lp

この速度で月100GB使えるので、Rakuten miniをYoutubeも見られる高機能WiFiルーターとして、品質レポート提出しながらバンバン使わせてもらっています。

欠点はランチャー入れてもホーム画面の壁紙が真っ黒固定で変更できない事…問い合わせたら仕様だとか。

スレッドを表示

無料サポーター中の楽天モバイルMNO、基地局の近く(-65dBm)だと下り97Mbps出たりしますね。
-85dBmだと時間帯により36~62Mbpsに変動。(自宅がこの範囲)

-108dBm辺りから怪しくなって9Mbps未満や緊急通報のみになったりします。

ソニーの4K録画対応ダブルチューナー DST-SHV1が各店舗で投げ売りされています。
(ネット通販はどこも完売)

近所のコジマでラスト1を確保。
ヤマダは表記4万3千円のままでしたが、交渉すれば税込1万2千円台で買えるかもね。

Deffの11pro用に続き、良さそうなiPhone 11用ケースが出た。
amazon.co.jp/dp/B083WL163F

AndMeshには落胆したが、これなら11系を買う気になれる。

自宅で楽天MNOに接続できている。
の住宅地なのに22Mbpsと割に速い。(同時刻のIIJmio タイプAは7.5Mbps)

後で数百m圏内にある筈の基地局を探そう。

Rakuten MiniとiPhone SEを比較。
Miniの幅はクレジットカードと同幅、中指の第一関節と根元で掴めるので親指が画面のどこにでも届く。
顔認証は1秒しない、アプリの動作は割とサクサク。

楽天モバイル池袋東口店。
Rakuten MiniはAndroid 9ですね。

無料サポータープログラム 2次募集、1次で落選モバイルしたメールアドレスへ
12時に優先受け付けする旨のメール、13時に「契約のご案内」メールが来ました。

店舗へ行ってRakuten Miniを購入する時に末尾にあるクーポン番号をみせると18,000ポイント貰える。
合わせて、月末アンケートに答えれば、Miniが実質無料に。

ああ、薬剤師の方がコレ売り切れるよとTweetされていたのをカートに入れておいて、今買おうとしたら爆値上げされちゃってるぅ。

ドロマイトがウィルスを不活性にする成分だと判ったので、1,580円の防衛省正式採用品をポチっとな。

同店で「ダダの梅酒」という @mazzo さん向けなお土産を発見。

猪苗代湖畔の河京ラーメン館で昼飯。
6種類の喜多方ラーメン+30種類サイドメニュー食べ放題で大満足!

はま寿司、横浜家系ラーメンが復活していた。
量は少ないとはいえ満足いく味で380円+税は良い。
帯広豚丼風握り、パストラミ握りを追加。

徒歩数分に はま寿司があるので、1月5日まで期間限定の年明けえび天うどん。
鳥で話題の大とろサーモンの蒲焼を付けて税込528円なのは満足度高い。

これから視聴。
流石混んでいるな〜と思ったら会員デーだった。

Deffの薄型軽量カバー特別版、良いなぁ。
これを先に知っていたら11 ProをSoftbankで契約してたよ。
deff.co.jp/product/dcs-ipd19sk

このカメラ周りデザインでポリカーボネート筐体のiPhone SE2 Max?を出して欲しいw

図書館の情報サービスが12月4日からの自治体IaaSトラブルで使えなくなっている。
窓口での貸出業務はやっているけど、蔵書検索や予約取り寄せが出来ない。

VAIO Phone Bizに最後のアップデート 2019-12Bが来た。
Version 1709なのね。

下に敷いているのは筐体デザインが似通っている初代iPad、この2台はコレクションに残す。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。