新しいものから表示

ITmedia通販TV…じゃない上海問屋さんから諸々が来た!

VRスタンドの訳アリの傷って、商品パッケージの設計ミスで箱の中で部品同士が擦れ合って出来るんですね。

練馬区高野台の長命寺近くで、シェアサイクルのPiPPAを発見!
ここも大泉方面に力入れているんだね。

う、鰻は絶滅危惧種ですからっ!
近所のスーパーで蒲焼風パンを売ってたが、当然、鰻成分が1mgも入っていなかった…
うなぎパイの方がいいなw

でコメントした井荻の稲毛屋、帰りに寄って来た。
塩50円、レバー60円。
最近ドラ息子が継いだが美味しさは変わっていなかったので一安心。

美味しいのに店の写真撮影駄目なので食べログやSNSにアップできないのが残念。

Prime Nowもプライムデーなのね。
蚊がいなくなるスプレーが66%オフなのでポチった。
2,500円以上にして送料無料にする為にウィルキンソン ジンジャーエール1箱を追加。

DOPPELGANGER のサスペンションマウントは荷重を450gにしないと振動を吸収しないので、チェストマウントの方が良いかもね。
amazon.co.jp/gp/product/B00MG9

昨日にNature Remo mini 2台が到着してリモコン登録中。
大きさ比較にeneloop単4を並べてみたけど、旅行にも携行できるなという大きさ(しないけど)。
今回は、自分とワンルームマンションな妹の2台分だが、父上と母上の部屋にも置きたくなる。

ポケモン(スペシャルイベントの参加券)ゲットだぜ!

炎天下を光ヶ丘へチャリ往復9kmはきつかった…。

ビックカメラ.comのGoogle Home mini コーラルが到着。
母上の寝室にはHue Goがあるのですが、その操作がちょい面倒なので、それ用にセットアップ。

サーモン色なのでデバイス名drikinにすると書きましたが、「ドリキンのランプを消して」と母上に言わせるのは不評買いそうなので止めましたw

これが電源切って放置で変わったのね。

自分のJINS Short Temple Airframeが届いたので歴代の眼鏡と合わせて撮影。
6月29日に注文しての今日だから納期6日後だね。

初めに買ったCarbomax、ジウジアーロ デザインのCarbomax、Nikonがフレーム部門をやめた事で無くなったのでEYEMETRICSのMistにしてたけど、それも無くなったからと、長く愛用する自分がファストアイウェアにするとは以前は思わんかったわ。

Apple Watch ワークアウトの7月チャレンジは、15分以上のワークアウトを40回。
この暑さの中では やばたにえんw

H270だが、SUPERMICROのマザーボードが送料込5,743円と安かったのが届いた。
amazon.co.jp/gp/product/B01N6I

Intelが民生向け純正マザボを出さなくなって以後、元鯖缶としてはもうSuper●しかないなと。
ここからメモリやCPUクーラーやらが生えてきて、二ヶ月にPCになっているはずw

スカウス、美味しかった!!
妹がお替わりして作った者としても大満足w
見た目が肉じゃがなので箸で食べてしまいそうになるが、これはシチューと同様にスープと一緒にスプーンで食すべき品で、程よい酸味があるから、夏向けですねー。

今日のお昼は、石神井公園と練馬高野台の間にある中華 太陽さんで、冷しタンタン麺、野菜多めのあっさり風なので、暑さで食欲無くっても完食。
他に冷やしラーメン(醤油or塩)、もちろん定番の冷やし中華もあり。

父上のためのShort Temple Airframeのブラウンを作った。
レンズ交換券は贈り物として使えるので最高。

自分のはブラックで、店舗で測ってもらった度数情報を入力して注文ポチっとな。
今からだと、お届けは7月6日以降になるっぽい。

mazzo風スカウスに必須な調味料を購入、明日、妹が来るので作ります。
偉そうな塩達を一通り眺めたが買わなかったw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。