新しいものから表示

BeatsXを買う前からLightning接続で音が良い目のイヤフォン併用しているけれど、ずっと使っているiOS機器側のコネクタが少し不安定になっている気がする。

HP-NHL-11R / Radius
radius.co.jp/products/hp-nhl11

札幌の地下鉄はマナー悪い乗客多い。乗った後でわざわざ別の車両に移る奴、邪魔。空席があるわけでもないのに。

神無月銀 さんがブースト

先ほど上げた小寺さんの記事について。
要点は、
>つまり、日EU・EPAの恩恵として、デジタルカメラの30分制限が原則撤廃されるかというと、それはない、というのが真実だ。30分以上撮影できるかどうかは、メーカーが関税を払っても撮れる必要があるかどうかという、商品戦略の問題である。
という部分。

日EU・EPAを根拠に、デジタルカメラの30分制限が撤廃される!という知ったか書き込みを多く見掛けるんだけど、それは間違い。
というのを、ずっと書きたかったんだけど、やっと確実なソースが出てよかった。

BeatsXが壊れてしまったのでふたつめを購入。AirPods 2が発売されてしまう前に。
それにしても、以前よりも色展開が少なくなっていたな〜
instagram.com/p/BuWQ9JaATZg/?u

BeatsXを新調するため、PayPay久しぶりに使おうかと思ったけれど、逆にもう使うこと無いかも。

PayPayの今回のキャンペーンは前回と色々違う。特に、①20%還元の支払い条件が厳しい②さらに残高にチャージする方法が敷居高くなっている

神無月銀 さんがブースト

グルゾン特価情報:カカクコム最安値より65%オフっす!

エレコムわけありショップ、Lightning接続ステレオヘッドホンマイクを1,713円より特価販売中(一緒に買うとなんでも送料無料キャンペーン中)
macotakara.jp/blog/sale/entry-

よくよく調べると、リマインダーに登録するということだった。Siriで見ているページをリマインダーに登録できるのはすごいけれど……リーディングリストに登録したほうが早い。

スレッドを表示

Siriで「このページをリマインド」が、どういうことなのか調べないと。

僕もJR北海道でSuica使いますし。週に一度くらいしか使わないので、Kitacaの定期は必要ないですから。
あと、札幌では少ないけど関東まで行くと「Suicaはコインロッカーの鍵」に使えます。これは全国で使える交通系だとどれでも可能。

mstdn.guru/@mgtnistytashdt/101

「Suicaとそれ以外の交通系」と言えてしまうほどにはSuicaは話題に出ているかも。
舘向裕也: "@KaminatsukiSilvGURU あまり深い意味は無くて「グル…" - グルドン
mstdn.guru/@mgtnistytashdt/101

神無月銀 さんがブースト

今週末はMWC、来週末はCP+。散財の魔力が人の心を惑わす。

舘さんにも@で聞いてみたものの、まだ返事がない。

5sと6sとXSを持ち歩く私。(定期的に言っている)

ところで6sを持ち歩く人はそもそも少ない気はしてきた。XSXR,8,7,6sと、かなり前の機種だ。

iPhoneでWalletへのPonta追加は6sでも出来たりする。そのうえ非接触での読み取りもする。ただし支払いはそのままでは行えない…

:backspace: 現象 「とりあえずヨドバシ」
あるいは「とりあえずビックカメラ」

からの、「〇〇に偶然遭遇」「店頭でドリキンさん動画が流れている」

神無月銀 さんがブースト
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。