ロボコンの何が良いってボクも高校生のときにでてるんだよなぁ、全国行けてないけどねw
北海道予選決勝まで残ってたけどウチのチームが負けた理由がマシントラブルによる棄権
マシントラブルの主原因は経年劣化だった
試験走行のしすぎで作動部が摩耗しているのに気付かず大会に出場して競技を連続してこなしていくうちに摩耗によってバランスが崩れて作動しなくなった
本来のウチの売りはインゴットから誤差1%以下の球体を作れるような工作精度だったのだけれど摩耗まで頭が回ってなかった(※プロの現場からすると1%以下なんて誇れるものじゃない)
負けて学校へ持ち帰って組み付けも配線もソフトも問題ないのに何故かズレてる部品があって、部品を新替えしたら動き、古い部品の重さが変わってることへ気づいたときは悔しかったなぁ
あれだけ座学や実習で経年劣化を教えられてたのに自分たちの開発ではそれに気づいてなかったんだから「マジかぁ・・・」って感じだった
Apple Watch Ⅳで本気出してきた感が。 #d034
私が見る限りXRに関しては好評な人しかしかいないなと感じています、そう私以外は。
XRに高評価を上げている人の特徴として、プレミアムモデル(S、Max)までは手が伸ばせないけどRぐらいの価格帯ならいけるという評価に見えています。
そういう人やニーズは相当数いると思うし売上も伸びるんでしょうけど、自論として1番安いモデルは1番小さくなければいけないと考えていて、6Sや7ユーザーの受入れ先として6.1はいささかデカすぎるというのが私のXRに対する不満点ですね。
だから7、8買えばいいじゃん?っていうのは重々理解しているんですが、2年後8は売らなくなると予想してるので、その時にR(6.1インチ)が無くなって小さくなるか、Rは残り続けて小さいのがいいならXS系統を買ってねとなるのか、今から楽しみにしています。
私の妄想だと前者ですが、予想は後者になると思っています。どうなるでしょうか
広告のワンカットみたいに濃厚。
神無月 銀 / Kaminatsuki Silver
as KaminatsukiSilv
札幌の人
BOTフォロー防止で承認制
Try and Hack makes Trick.