新しいものから表示
神無月銀 さんがブースト

走行税 って恥ずかしながら初めて知りました。電気とか水素とかで走る自動車が増えるとガソリンで税金が取れなくなるので…って事か。これも世知辛いなあ。

【国による更なる課税制度が進行中!!?】 一体どうなる?? 前代未聞の「走行税」とは
bestcarweb.jp/news/104149

グルドン流行語って、ひと月くらいのpower playには載り、そしてそのうち忘れられ、ただし閾値を超えたのは常用されている気がする。

見た目はお兄さん、中身は(体力的には)おっさん、それが私。

ぎくっ(←二台持ち
でも僕は見た目はお兄さんですから!

神無月銀 さんがブースト

電車でFoldか!とテンション上がったがスマホ二台持ちのおじさんだった…

グルドン流行語大賞候補
通常グルドン
出囃子(​:backspace:​方言)
アチョー
いずれも今年の、というか、定常的な気はする。

登山には、夏も冬もウール系の肌着の方が良いらしい。
羽や毛の素材は肌に近いところに着るのが一番効果ある。
そしてヒートテックTシャツは重ね着しても二倍の効果は出ません。

ヒートテック、ある程度の汗をかくと、着替えられる状況でない限りは冷える一方。
肌が弱い人にも不向きという。

神無月銀 さんがブースト

北海道でも体験できますよ

理由は単純、凍るんですよヒートテック

ヒートテックが汗を吸いすぎて飽和すると今度は逆にメチャクチャ冷える

だから北海道の漁師とか冬場はヒートテック着ない。メチャクチャ冷えるから

mstdn.guru/@furoneko/103083423

神無月銀 さんがブースト

ヒートテックが登山に向かないとはよく聞く
向かないというか致命的にダメらしい

神無月銀 さんがブースト

ヒートテックは汗かかない条件ではいいんだが汗かいたらおしまい

寄ってはみたものの、この町は自分にとってはハズレだった。良い悪いではなくて。

AirPodsでさえオーパーツなのに、三種類目も相変わらず何かがおかしい(褒め言葉)

神無月銀 さんがブースト

Androidタブレットを殺してるのはiPadだけじゃない。上はiPad、下はAmazon Fireで挟み撃ちにされてて生き残れない

数日前からiOS 13.2 のiPhone 6sが発熱ぎみで、電池をやたらと消費する。原因結果は逆?
Music/Overcast/Google Map位置情報/Safari
この辺りに何かある気はするけれど、まだ特定できず。

思いつきで旅に持ってきた、分解して持ち運べるUSBファンが、意外に効果ある。
なんだか無印良品の商品みたいな表現だけど、実際は200円ほどで入手したbulkyなアイテム。

神無月銀 さんがブースト

Podcast「Danbo-side #048:Appleから呼び出しをくらったユカさんとAirPods Proを語る」公開
macotakara.jp/blog/category-49

iOS 13の英字キーボードでスワイプして入力できるのを、すっかり忘れていた…

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。