新しいものから表示

@shigwata 僕の場合はApple Payの用途が改札通過くらいで、コンビニでは各社の物理電子マネーカードを使っているので、問題なかった感じでしたね〜
しかも札幌にいるときには市営交通の交通系定期の範囲で75%くらいカバーしているので、結果Suicaは全然使わず…小樽千歳まで出かけるときくらいでしたね。

iPhoneのSuicaもう少しアプリをなめらかにしてほしい。そして、 

Apple PayのSuica移動って、準備ができていないと嵌るのだけど、一番ダメージが大きかった(そのとき初めて気づいた)のは、これですね。

神無月銀 さんがブースト

そういやイケメン店員さん言うことが適当で、iPadの在庫?いっぱいありますから!と軽いノリだったことを付け加えておきます。

神無月銀 さんがブースト

ローソンでponta apple payキメてきた。
pos画面の決済方法に新しく「Apple Pay」ボタンが出来ているのか、店員さんが「え?え?あった」って感じになってた。

神無月銀 さんがブースト

モテたいって言ってる人でモテてる人見たことないな #そっとなにかを投げる

神無月銀 さんがブースト

FAQ
Q: なぜ結果をエクスポートできないのですか?
A: Firefoxを使わないでください。

神無月銀 さんがブースト

ipad pro、ガラスフィルムだとFace IDが反応しないってツイート出てるな

神無月銀 さんがブースト

これは現場の周知、慣れが追いついていないということなんだろうか・・?
「Apple Payで」と言ってタッチすればレジが勝手にQUICPay、Suica、他を判断してくれる仕様に変わったのかと理解しているんだけど..

mstdn.guru/@yagi89/10102779175

PontaはWallet対応した。(まだ試していないけど)
次はEdyとnanacoだな。どちらが先に対応するのか。

神無月銀 さんがブースト

>とんきちさん(tonkichi_3rd)

support.apple.com/ja-jp/HT2070

USB-Cに複数さしても一番供給能力が高いものが選択されるぽいですね。並列には動かないようです。

神無月銀 さんがブースト

iTunesのlatestはHigh Sierraと Mojaveでデータの互換性がないらしくHigh Sierraで起動されなくなってしまった。嗚呼…。

電話はいつも前の機種で使うので、新しい機種に変更してもそれで電話することは稀。『近くのデバイスで着信を取る』の場合ぐらい。

神無月銀 さんがブースト

iPhoneXS MAXで初めて電話した。狭額縁のせいでスピーカーが端にありすぎて耳元からズレてしまう。でもXの時には違和感なかったのだけど、MAXだと大きいから持っている位置が違うせいかな?

神無月銀 さんがブースト

ちゃんと店員さんにも"Apple Payで"で通じたし良かった
今日開始のサービスで通じなかったそれはそれで問題なんだけど…
ポイント付いてるか確認するために久しぶりにレシートをもらったw

神無月銀 さんがブースト

Ponta自動化はiPhone、Apple WatchのSuicaの場合でも「Suicaで」じゃなくて「Apple Payで」と言わないとダメなのか。

右手で使っていました。改札を通るときのために。そのときはApple PayデバイスはApple Watchしか持っていませんでしたから。

shigwata: "Apple Watchを買ってから左手につけ続けたけど、右腕にした方がいいのではないかと思い出した…" - グルドン
mstdn.guru/@shigwata/101027113

神無月銀 さんがブースト

Apple Watchを買ってから左手につけ続けたけど、右腕にした方がいいのではないかと思い出した。どっちでする人が多いのかな?

二社同時に配達に来るのはまあ可能性十分。三社以上同時に来た人っているのかな。

神無月銀 さんがブースト

えぇ!iPadProの本体に磁石内蔵なの?
クレカやTポイントカードの様な磁気ストライプカード💳や通帳は、死ね‼︎って事?

mstdn.guru/web/statuses/101024

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。