SE 2がなかなか出ないので、ユーズドか新品未開封でSEを買いたくなってくる。だいぶ安くなったし。
だけどSE 2はかなり進化していそうだからな〜
@HighLander_2017 SE2はなんだか来そうですが、Macお宝探偵団で取り上げられていないので、どうなるやら…
SE2欲しいんですがね…
@HighLander_2017 気になったときは買いどきですね(笑)ただし、今すぐ買うよりはWWDCの後のほうが良いかもしれませんが…
有線のゲームパッドを繋いでみるという発想がなかった。MicroUSBコネクタを電源コンセントとしてしか見てなかったです。RT
Oculus Goに昔買ったUSBのゲームパッドをつなげたらちゃんと認識した。ゲームパッドのボタンと視線でメニュー操作できる。Unityからも見えてるのでゲームにも使える。Bluetoothのゲームパッドはまだ試したことないけど、たぶん一緒かな? https://t.co/rCtq5NlAJf
https://twitter.com/ooba/status/1002009314385584130
Oculus GoでSteamVR
Oculus Goで6DoFのゲームを遊ぼうというお話。昨日ツートしましたがALVRというアプリを使うとPCのSteamVRの画面を無線でOculus Goに飛ばすことができます(まだ音声は飛ばせない)。これだけだと3DoFなのですが、KinkectをSteamVRを動かすPCにつないでDriver4VRというソフトを使うとヘッドやボディのトラッキングが可能になります。https://www.youtube.com/watch?v=kHGrOQb1o_o
@katsusawa もはや『引く』を通り越して「興味ないね」という段階かなと。
COREの話は『(ユカさんがすこしだけ)引く』
あいのりの話は『ふーん』『興味ないね』
って印象です。
自分もカー用品店でマグネット式のマイクロUSB充電ケーブル購入したけど、Oculus Goがシャットダウンする様になったので使用中止してしまった。粗悪品だったのかなぁ
#oculusgo
過去に出くわしたマグネット式USBケーブルあるある現象↓
・少しズレて繋ぐと軽くショート(火花散るくらいで済みました)
・端末側のコネクタが数週間単位で少しずつ外れてくる
・パソコンからだと給電できないことがある
@ponpon むしろドリキンさんがアンドロイド説を提唱したいです(笑)
神無月 銀 / Kaminatsuki Silver
as KaminatsukiSilv
札幌の人
BOTフォロー防止で承認制
Try and Hack makes Trick.