大学生 / 工学部
受かった!第二志望受かった!
ITパスポートの勉強をぼちぼち始めたのですが、FPや知財検定で見聞きしたワードが出てきたり、BackspaceとかRebuildで聞いたことあるワードが出てきておもしろい
実は僕も情報系学科志望でいたけど実際にはメカトロニクス系(機械工学、電気工学、電子工学、情報工学を掛け合わせた感じ)の学科に入りました。「〇〇教授の研究室で学びたい!」みたいなのがなければ学科名だけに囚われすぎないのもいいかも?
前期がダメだったとしても中期、後期と諦めなければ大丈夫。僕自身も前期がボロボロだったので中期に再挑戦したらなんとか…(受験料はだいぶかかってしまいましたが^^;
ストレージ溢れてたので機内からみるみるお掃除してます
カメラ雑談ラジオを更新しました。https://15scope.jp/ichigocamera/ep-032.html
@hamayokko さん @shinobu さんをお招きして、写真展巡り、好きな写真家、スナップ写真のデフォルト設定、好きなYouTubeチャンネル、Canonのカメラなどについて話しました。
エントリーカメラが出るたびに少しビクビクするw今回のR50はレンズキットでも10万超えるみたいなのでとりあえず一安心(?)やっぱりレンズキットで10万切るZV-E10のコスパすごい
「なる早でお願いします」
私の嫌いな言葉です
w
今日は研究室見学の機会があったので、パワーエレクトロニクスの研究室と半導体の研究室を見せてもらいました。どちらの研究室も進学・就職実績がいいので競争率高そう…
開発中止かぁ〜こうなると航空機事業をやっている日系企業はホンダくらい?🛩
成績発表 もっと見る
成績が発表され無事進級は確定したのですが、GPAが…来年度も頑張ります…
そういえば、ドリキンさんに憧れている(マジで)うちの子供(小六)がBSMの学割に申し込んだけど、学生証がなかったのでテストの名前を送りました。よろしくお願いします。
あまり使わないキャリアメール(docomo) 純正アプリプライベート Spark大学関係 Gmailその他 Yahooメールという感じで使い分けてます。
純正アプリ、ほぼ使ってないのでフォルダの中に眠っています💤
この時期になると見たくなる動画https://youtu.be/WDwntGBpG0M
やべ、恵方巻きは今日中か、間に合うかな……
食品ロス対策のためか当日販売分はだいぶ少ない感じでしたコンビニの恵方巻きは初めてです
Vaundyの曲は怪獣の花唄、おもかげ、Tokimeki、灯火がお気に入り
前にベネッセが漏洩やらかしたときも500円だったような気がする。
漏洩=500円の謎の相場できたよね・・・
ZOZO、LINE、Yahoo、ソフトバンクの関係性が複雑でいつも混乱する
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。