iPhone17の価格がiPhone Airよりも上回る現象が。

iPhone Airは未使用品でApple Store価格よりも1.5万円ほど安いです
iosys.co.jp/items/smartphone/i

iPhone Airを買う買わないで10週くらいループしている

そこそこのボリュームらしいので、ネタバレを避けてクリアできるか不安。

ドラクエ1&2のダウンロード待機

予約特典は今日購入分まで

この1日のトゥートでグルドンが異端世界であることがよくわかる(いい意味で)

AIによるブラウザ操作系はbrowser-useとかPlaywrightMCPとかがありましたが、Atlasはブラウザ自身にエージェント機能を持たせることでより大衆化した形に。
Googleが3ヶ月以内に真似てくる未来も見えました。

AtlasにAmzonの画面でデフォルト表示されていた指示をしたら、以前グルゾン特価情報でみた50インチのテレビをカートに入れ出した。

指示内容「ここでの閲覧履歴を基に、私が欲しいと思われる商品をカートに追加し、利用可能なプロモーションコードがあれば教えてください。決済の確定前に私が確認できるようにしてください。」

Hey Copilotって会議中に誤爆しやすいのでは。
色んな名前に付けてきたワードでもあるので。

打たれたヒット < 打ったホームラン

解説は漫画でも書かないって言ってますねw
形容する言葉がないとはまさにこのこと。

やってることがパワプロの世界なんですよね。大谷。

youtu.be/3ECiK02-938?si=QA7P9p

所持端末はだいぶUSB-Cに統一出来てきたけれど、給電元がUSB-Aであることが多く、結局AtoCとCtoCのケーブルまたはコネクタが必要という。。

Youtube が繋がりにくい(大規模障害らしい)

今後、Apple TV側も名前が変わってリブランドされるということなのかな。

M5が今週との噂なので、今のうちにM1 Macをメルカリへ

M2ProのMacbookProですが、Tahoeに変えてから謎の文字化けしたタスクがメモリ消費急増してクラッシュ(再起動)する事象は何度か起きました。
メモリーリークなら納得(しない)。

Apple銀座にちょうど今日寄ったところ、臨時休業となってました。散財せずに済みました。

さくらさんの強強サーバーとのことですが、スペックを下げたり夜中は停止したりして節約できないものですかね(課金形態は知らずですが)

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。