最近ビール(まがいのやつ)ばっか飲んでたので、たまには安ワイン🍷478円。
なんでワインは安いのでもそれなりに美味しいのがあるのに、日本酒の安いのは大体マズイんだろう。
高い方は逆だけど。日本酒の美味いのはマジ安過ぎると思う。と今日のBSfm聴いて思った。

@hebo2001 ある種健全じゃないかなと思います。金出せば美味しいもの飲めるなら。>日本酒は値段相応

@itsumonotakumi @hebo2001 美味しくないというよりは、パック酒などは味のバリエーションがかなり少ないと思います。

あと、日本酒は4合2000円前後で、最高に美味いものが揃ってしまってるのは勿体無いですねw(プレミアついて、買えないものも多いですが汗)

@togassy_doranen @itsumonotakumi たしかにバリーションが少ない、って言い方の方が正しいですね。それが日本酒の特徴とも言えるんですかね。ブドウは品種違うとそのまま食べた時の酸味や甘味も随分違うけど、米って本来そこまで違わないですからねー。

美味い日本酒は「手に入らない」ってのが悲しい😭地元でも手に入らないもの多い…

@hebo2001 @itsumonotakumi 素材よりも造りの工程や内容で味が変わるお酒なので、技術の進歩がバリエーションを生んでるんだな~と実感します。(過去より今の日本酒のほうが絶対に美味しいと思いますw)

経済酒の場合は、技術はあっても大量生産で作りに時間をかけれないので、バリエーションが限られちゃうんでしょうね。。

お酒開拓にししても、都市圏に行かないと色々試せないのがつらいですね・・

@togassy_doranen @itsumonotakumi 僕も絶対日本酒は今の方が美味いと思います😋
ホント「技術」の酒ですね。だからこそいいお酒にはもっと値段がついてほしいものです。

うーん。考えれば考えるほど日本酒は木材に通ずるところがある。ただし後者は前者の半世紀は遅れているが…

@hebo2001 @togassy_doranen 地元に獺祭がありますが、持病で大して飲めなくなってしまった匠からは大したコメントはできませぬ。すいません😅

フォロー

@itsumonotakumi @hebo2001 おお!Y県だったのですね。。昨年の旅行は楽しかったです。またお邪魔したい。。

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。