何でこんなクルマが許可を取れたのだろう。マスクの裏金パワー?
mstdn.guru/@Scipio/11534747166

今回のiPhoneは一長一短すぎて決め手に欠ける。どれを買っても後悔しそう

ラジオは重要だと思いましたが、そう言う割には、自分も車などでラジオは年に一度くらいしか聴いていませんね。優先順位がポッドキャストなので
mstdn.guru/@monkey7822/1153459

まさかイヤホンのPixel Buds 2aも10月発売だったとは。もう普通にPixelシリーズ全て10月発売のほうが良かったんじゃ

このまま行くと、OpenAI=evilの代名詞になりそう

OpenAIのSora 2、「マイケル・ジャクソンがコメディ」など故人の動画を続々作成 | Gadget Gate
gadget.phileweb.com/post-11113

キャラデザが合わなくて、パスしていた瑠璃の宝石を最終回を迎えたのをきっかけに見始めた。3話くらいでキャラデザにも慣れて最後まで完走。鉱石ラジオの話が懐かしすぎて泣けた

銀河超特急ミルキーサブウェイ、想像以上にぶっ飛んだアニメだった。とりあえずキャンディーズの曲をライブラリに追加w

iPad miniは、どうせ好事家しか買わないのだから、廉価版じゃなくて、OLED仕様のiPad mini Proを出して欲しいところ

ミーガン2.0、アマプラ配信よりも映画館で観たかったなあ。広告が入るようになってからプライムビデオで映画を見なくなってしまった

訴えられる前に手を打ったのか。散々宣伝になってから対応したのはやり方がセコイね
smhn.info/202510-sora-japan

似たタイトルのサイレントウォッチはなんの発表もなかったのに、ウィッチウォッチは2期制作決定なのね。さすがはジャンプアニメは強いな。しかしこちらも良い終わり方だった。それに比べてダンダダンや怪獣8号は・・・以下略

先行配信してたU-NEXTをやめたから、最終話を見るのは水曜日までお預け😭

スレッドを表示

薫る花は凛と咲く、綺麗な最終回だった。これはこれで2期が作られなくても満足感が高い。毎回中途半端で終わるダンダダンとか怪獣8号も見習ってくれ

Xを見る限り、サイレントウィッチは特にお知らせもなく普通に最終回を迎えたみたい。これからなのになぁ

結局ポチってしまった。気に入らなかったらメルカリ行き😅

スレッドを表示

35%オフに釣られてディズニープラスを年払い契約したけど全然見てないや。エイリアン・アースも続けて見る気にならないし

リンクマンのディープブルーには絶望的に合わないと思ったクリアケースが、意外にもオレンジは似合いそう

x.com/anxiousholly/status/1974

サッチャーの例があるから、女性首相は怖いな

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。