Ryzen 3600Xが快調過ぎて、AM4マザボ(X570スティールレジェンド)を買い換え。
5600を在庫してるので入れ替えるだけ。Biosの設定も不要そうなので電源含めて同じ仕様で買いなおそうかな。性能は十分だし。AM5は当面不要。

猟友会のおじさん達に陸自の狙撃手が狩猟メソッドを教わりながらM24 SWS(7.62mmなら熊も)で対処が現実的。5.56mmだと威力足り無さそう。
これ位はやって良い事態ですね。

ウクライナ軍の最新光ファイバーFPVドローン。カメラは爆薬の下で見えない?
既にRPG7とかの軍事用弾頭では無く、ペットボトル?内に爆薬と榴弾?を入れてるので炸薬以外は全て民生品で製造出来るようになってますね。起爆装置と炸薬さえあれば大量生産可能。
戦車や装甲車以外ならこれで十分。

熊問題、刀狩りから続く日本人の武器アレルギーを象徴している難問ですね。
行政がクマレンジャーを採用して狩猟含めた個体数管理をすれば根本解決だけど、そういう発想自体が日本人からは生まれないのが根深い・・

ラジコン帰りに北関東名物?爆弾ハンバーグを初めて頂きました。
さわやかのハンバーグに似たビーフ100%美味しいハンバーグ。

最終防衛ラインの多摩川もじき突破されるのか・・・
シン・ゴジラかよ汗

グラベル世界チャンピオンの高岡さんがオーストラリアへの飛行機輪行でバイク破損。
シーコン使われてたようだけど、トライアスロンの世界ではシーコンは海外遠征では危ない・・と最近はガチ箱詰めがデフォ。
ロードバイクはそれほど遠征が少ないのでノウハウが少なかったのかも・・
マジでぶん投げるんですよ、海外の空港・・

ポクロウシク包囲戦はスターリングラード包囲戦の近似値かも。

モバイルバッテリーの寿命って?と思って調べると1~2年・・
て事はリチウムイオン内蔵機器の寿命も・・
色々と闇を感じますね汗

真面目にロシア追い詰められつつありますね。
今年の頭には想像も出来なかった展開。来年はどうなるか全く予想つかない。歴史は小説より奇なり。

オフシーズンに入り、バイクのオーバーホール中。
今回ペダルも初めて分解予定。
先にBBを外してベアリング交換します。
メンテまめにしてたけど錆はありますね。ベアリングの回転自体は未だスムーズでした。

6年ぶりにハーフマラソン完走。
暑くて死にそう〜
豊洲ぐるり公園は景色最高でした♪

遂にトランプさんはウクライナが勝ち筋と見て態度を変えた。
勝ち馬に乗るのは卑怯に見えるが、逆に今まで耐えに耐えたウクライナの前線を支えた兵士達の影響は計り知れない。勇気は謀略に且つ。

昨日有線LANの瞬断が発生し、応急的にWi-Fiで事なきを得たが、原因が分からず困惑。色々試してソフトバンク光のLANポートを変更したら解消しました。ポートの劣化?故障の可能性がありそうだけど、1年ちょいしか使って無くて。何故かZoom中だけ起きたのが気持ち悪い・・

今時珍しいデスビ形式のフィアットファイアエンジン。プラグコードが社外品の1本だけ短くて古い純正品を騙し騙し使ってましたが、ようやくプロの方に新品コードを使ってリビルドしてもらいました。これで安心。エンジンも調子良くなった。

1週間のんびり九州滞在も今日で終わり。
鹿児島は蒸し暑くてw
福岡は快適でラーメンも美味しかったです。

鹿児島帰省でiPhone17とAirpodsPro3の実地テスト中。
iPhone軽くてランパンのバックポケットにも収まり良い。
AirpodsPro3はノイキャン凄くて飛行機内が無音になりましたw

おお!マンダロリアン劇場版!
レイザークレスト復活最高w
youtu.be/vZY8Tszonfs?si=krpAh3

iPhone 17良いのだけれど唯一、机の上に置くとカタカタ揺れる…
むしろこれ以外は完璧👌

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。