今日放送された映像の世紀バタフライエフェクト(再放送)も面白かったです。

plus.nhk.jp/watch/st/g1_202507

「海がきこえる」どんなストーリーだったかあまり憶えてないけどちょっと見たい。

自分は被害受けたこと無いけど、出版社の倒産はタイミング次第で著者やクリエーターも大きな被害を受けますよね...

mstdn.guru/@mazzo/114780784745

Agodaのニュース拡がってるなぁ。
これはもう普段ニュースをあまりチェックスない層にまで届くだろうか。

万博いいなぁ。行きたいとは思ってるけどいついくのか(自分のスケジュールと季節的な意味で)が問題だ。
近くの人は羨ましい。

久しぶりにソニーのレンズ買いました。24-70GMⅡ、1型からの買い替えです。
フードにスライド式小窓が付いてるの買うまで知らなかった。

みんなが本物を見てる中、森美術館で縮小サイズの大屋根リングを見る。
藤本壮介展明日から。

トカラ列島の地震、5弱とはだいぶ大きく揺れたんですね...

春、夏仕様にリニューアルしましたって書いてあるけど、毎年春と秋に変わってるってこと?
知らなかった

ミラノサンドB食べたい。
今春リニューアルしたらしいがまだ食べてない

コンビニコーヒー、高くなったとはいっても他との比較ではまだまだ安いよね。
スタバやドトールは言わずもがなだけど、コーヒールンバの自販機も200円とか220円くらいからだし。

少し前から聞くようになったこの話だけど、実際には「8時10分前」だけで情報を伝達することってあまりなさそうだけどね。
「8時から作業開始したいので、その10分前に集合で」みたいな言い方するだろうし、短く伝えるならストレートに「7時50分」て言うかなぁ。

令和の若者は「8時10分前に集合」で8時8分に来る!?なぜ「7時50分」ではないのか?衝撃の世代間ギャップの理由

news.yahoo.co.jp/articles/2956

そこまで小さくなくても良いから今度これ買おうかなと思ってます。ベランダの掃除用。

amazon.co.jp/dp/B0DY1FCS8G/?co

贅沢ルマンドなんてあるんですね。見かけたら買ってみます。

マイナポータルにプラスチックカード無しでログインできるの便利〜。

やがて免許証まで実装されたら本当に便利になるなぁ。

iPhoneにマイナンバーカードの登録完了。
さて通知はどのくらいで来るかな?

トカラ列島の人たち怖いだろうな...早く落ち着くと良いけど

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。