@北海道
ブルスカを去る際に貼るリンクとしてこれ以上のものはないと思った。https://www.youtube.com/watch?v=bn6YnUt4Vuk
雪が降り始めたので今季のカスタマイズ終了。ライトは前後ガーミンにしてD-Flyで接続。オートよりシフトレバーでオンオフできるところにカッコ良さを感じている。自己満足の世界は素晴らしい。
ディープリムホイールが届いたので早速どっか遠くへ行こうとしたところ、エンド幅142mmのディスクローターの着脱には、これまで流用できたスプロケット工具は座ぐりが浅く使えないことが判明。工具が届くまでとりあえず換装して眺めてる。カッケー。
ポートレートモードの被写界深度設定、自転車にも使えるじゃーん。と、喜んでいたらスポークが消えていた。
しょっちゅう変速ボタンを間違えるのでシンクロナイズドモードにして、シフトアップは右、シフトダウンは左にした。余った左右のシフトダウンボタンは、GARMINの画面スクロールに割り当てた。
家に帰ったらファームアップ。充電はUSB。これにGARMINが付いたら人が跨るパソコンやな。
四半世紀ぶりにロードバイクを買ったんだ。その間の機材の進化はすごいんだ。ちなみにフレームは『ギター殺人者の凱旋』(邦題ママ)のレスポールとおんなじ色なんだ。
Wahooがヤバいとは聞いていたけど、CCCならもうダメだろう。買収か消滅か。Zwiftは会員数を維持できているんだろうか。
ワーキングディスタンスの関係でこうなってしまったのですが、手前に何か入れてボカす構図って素人臭くて恥ずかしいと学生の頃は思っていました。でも棺桶に両足入った年齢で、しかも素人なんだし、別にいいんじゃないかと、開き直ってももう許されるような。これは老人力なのか?
トレーナー専用のビットリアのタイヤを新調した。すげー静か。継ぎ目で打音が出るパナレーサー・フカヤのコラボ品は全然ダメだった。
洗車用ヘッドホンとして買ったGRADO GW100が大正解だった。おーっBTで開放型かよ!というので喜び勇んでスペックも見ずにポチったらオンイヤー型でガッカリしたけど、初代ウォークマン付属品もPorta Proも同じだったと思えば悪くない。BTスピーカーは隣近所に恥ずかしいけど、開放型ヘッドホンなら許される。新ジャンルのオーディオ「ガーデンサウンドマシーン」として訴求できるのでは。
ついにTwitterログイン不能に。
頭の中で鳴り止まぬキリヤマ隊長の「いや、攻撃だ!」の声(なんかノンマルトっぽい)。
曲コピーしないとDJできないしばり。きついけどやりがいはあるw
だったら音源部分は全部カバーとかになっちゃうのかな。その方が面白いけど。
松尾さんには普通にDJやってもらっても楽しいはずだけど、まだチョサッケン的にアレなんか?(最近追ってないので分からない)
BBAってババアですか?って若えのに言われたのもショックだった。
ああ、BBAが相対化されてゆく……。
ティム・ボガートはカーマイン・アピスと一緒にチャーやリック・デリンジャーと組んで、CBA、DBAとかもやってて、今そっちを聴いてる
松尾さんならやってくれるはず!
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。