ブルスカを去る際に貼るリンクとしてこれ以上のものはないと思った。
youtube.com/watch?v=bn6YnUt4Vu

ポートレートモードの被写界深度設定、自転車にも使えるじゃーん。と、喜んでいたらスポークが消えていた。

しょっちゅう変速ボタンを間違えるのでシンクロナイズドモードにして、シフトアップは右、シフトダウンは左にした。余った左右のシフトダウンボタンは、GARMINの画面スクロールに割り当てた。

スレッドを表示

家に帰ったらファームアップ。充電はUSB。これにGARMINが付いたら人が跨るパソコンやな。

@mazzo ありがとうございます。来年から(もうすぐ冬なので)サイクリング爺さん目指して頑張りまーす。

四半世紀ぶりにロードバイクを買ったんだ。その間の機材の進化はすごいんだ。ちなみにフレームは『ギター殺人者の凱旋』(邦題ママ)のレスポールとおんなじ色なんだ。

@mazzo なんか自転車の悲観的なニュースばかり見ちゃって、あっちよりこっちかなって笑

ワーキングディスタンスの関係でこうなってしまったのですが、手前に何か入れてボカす構図って素人臭くて恥ずかしいと学生の頃は思っていました。でも棺桶に両足入った年齢で、しかも素人なんだし、別にいいんじゃないかと、開き直ってももう許されるような。これは老人力なのか?

洗車用ヘッドホンとして買ったGRADO GW100が大正解だった。おーっBTで開放型かよ!というので喜び勇んでスペックも見ずにポチったらオンイヤー型でガッカリしたけど、初代ウォークマン付属品もPorta Proも同じだったと思えば悪くない。BTスピーカーは隣近所に恥ずかしいけど、開放型ヘッドホンなら許される。新ジャンルのオーディオ「ガーデンサウンドマシーン」として訴求できるのでは。

四本さん さんがブースト

曲コピーしないとDJできないしばり。きついけどやりがいはあるw

だったら音源部分は全部カバーとかになっちゃうのかな。その方が面白いけど。

スレッドを表示

松尾さんには普通にDJやってもらっても楽しいはずだけど、まだチョサッケン的にアレなんか?(最近追ってないので分からない)

BBAってババアですか?って若えのに言われたのもショックだった。

ああ、BBAが相対化されてゆく……。

四本さん さんがブースト

ティム・ボガートはカーマイン・アピスと一緒にチャーやリック・デリンジャーと組んで、CBA、DBAとかもやってて、今そっちを聴いてる

松尾さんならやってくれるはず!

それとM1を名乗るならPCM音源くらい内蔵しとけよって思う。

7年落ちのiMacに何の不満も感じていないのだが、いま買い替えたらびっくりするだろうなあ。しかしラップトップはローガンにつらい。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。