3年前に泣く泣くキャンセルした世界一周航空券を再び買いました
というわけで今回はビジネスクラスのため、噂のJALカレーを食べました確かに美味しい
【3年前の動画】
・買った
https://www.youtube.com/watch?v=7yASUkIdPcg
・手順や手数料
https://www.youtube.com/watch?v=61Gk7tEcooU
・キャンセルした
https://www.youtube.com/watch?v=lyAlsPEumHA
今日は9時から18時頃まで、丸一日ヴェルサイユ宮殿で楽しみました
宮殿、大トリアノン、小トリアノンはミュージアムパスで、庭園は10€(夫は学割で9€)で楽しめます(庭園からトリアノンまで移動するミニトレインは1人8€)
煌びやかな宮殿から始まり、のどかなトリアノンや女王の村里まで、たっぷり堪能できました
ちなみに、準備していた割安な€を使い切り、ソニー銀行の円からアシストが発動しました🥲ここからは現在のレート+1€あたり15銭などで決済していきます(それでも一般的なクレカ手数料2%等よりは安いと思います)
https://moneykit.net/visitor/sbw/sbw09.html
パリのアパルトマンをチェックアウトしましたお値段は21泊で33万円弱
2区にあるお部屋でルーヴル徒歩圏内
35平米、浴槽・エレベーター付で1泊約1.5万円(1人1泊7.7千円)の計算になるので、うまく金額を抑えられたと思います
近いエリアのホテルだと20平米1泊5万円くらいなどだったので、助かりましたゴミ捨てなど掃除を自分たちでするのも、暮らしているようで楽しかったです
お部屋の契約はパリ・シェモアさんで行いました連絡もスピーディー、現地の日本人の方が初日に家電の使い方を日本語で教えてくださるなど、ものすごく心強かったです
https://www.parischezmoi.com/detail/02/louvre.html
イギリスっぽくクリームティー(スコーンと紅茶)とサンドイッチを🫖
今日行ったお店、大当たりでした
作りたてのしっとりとしたサンドイッチ、チーズのように伸びるクロテッドクリーム
最高でした
しかもお値段は2人で30£と相場を考えると割安
Tea and Tattle
+44 7722 192703
https://maps.app.goo.gl/GASw2gw8KChseS577?g_st=ic
Shoichiさんが気にしてくださっていたビーチに来てみました (プラヤ・デ・ラ・バルセロネタ)
そしてお昼ご飯はバルでビールを飲みました
Cerveseria Vaso de Oro
+34 933 19 30 98
https://maps.app.goo.gl/VHCW5dpeHoKMQSv86?g_st=ic
最高が過ぎる
ジョッキのビールとグラスのノンアルコールビールを注文。持ってきてくださった方にジョッキビールは私だと手を挙げたら「Oh〜」と言われました夫はほぼ飲めません
Kook
+34 938 58 04 01
https://maps.app.goo.gl/AkF1k2LitQ9SsAtq8?g_st=ic
@furouchiaya 移動お疲れ様です
確かに、ロンドンの物価はオランダと比べてもやや高めだったような気がします
ただ、イギリスの美術館の多くは常設展が無料なので、そこはすごく良いですよね
@galaxian あぁ、やはり感覚があっていたようでよかったです確かに美術館が無料なのはありがたいですよね。トータルでよく観察してみたいなと思います
ありがとうございます!
@furouchiaya ぜひロンドンも満喫されてください!
@furouchiaya モジャモジャが浮いてる
@turep このモジャモジャ不思議ですよねV&Aのエントランスにぶら下がってたのですが、どういう作品なのか、確認していませんでした
@furouchiaya カツカレーも食べて欲しいです。
@Terryman カツカレー単語を聞くと食べたくなってきてつらいです
@furouchiaya 建築物やら色々な物全ての装飾が美しいですね。
実物見てみたくなります。
@turep ほんとですよね。こんな細かいところまで、どうやって彫っているの〜と都度舌を巻いています
@furouchiaya ロンドン〜パリ間って東京〜大阪より近いですよねw
@gitanes1701 確かに近いですよねそれなのにこんなに機内食でるのか!とたまげました
@furouchiaya 昼ビー最高ですね!
@rintaro 昼ビー最高ですね〜しかもなんだかやっぱり一気に暑くて、一層美味しさが染み渡ります
@furouchiaya スペイン・バレンシアの気候、最高でしたバルセロナのビーチにも行ってみたいです〜
@shoichi shoichiさんのスペインはバレンシアだったんですねバルセロナもいい天気で夏を感じます
ビーチも気になります
@furouchiaya こんなビーチでした! なぜかレモンウォーターがめちゃ美味しかった記憶が蘇りました笑
@shoichi レモンウォーター!!!それは美味しそうですね〜
(飲んでない&飲みたい)
第1土曜日の17:00-19:00は入場無料とのことでブルス・ド・コメルス・ピノー・コレクションに行ってきました
元・商品取引所という建物を安藤忠雄さんが美術館にするために内装設計されたそうです
豊富な現代アートも素敵でした