56歳のガジェット好きな貧乏会社員です。3Dプリンター歴4年になります。現在エンダー3プロ、エンダー3V3SE、バンブーラボA1ミニがありますが、プロは引き取り手が見つかりました。
7時間のプリント開始
ライブ見れなかった〜今から見よ〜!以前cheeroで完成品の3Dプリンター販売してなかったかな?
Amazonスマートプラグと電動段ボールカッターポチった!
BS#351アーカイブそろそろお願いできませんか?通勤時間70分なんで聴くのがなくなってまいました。
オイル交換ナウ!オイル交換は年2回と決めて行ってますがグルドンのプロの方から一言アドバイスいただけたら嬉しいです。
松尾さん このままライブは大変なんで、加工終了時間に再開でどうでしゃうか?または配信はそのままで時々顔を出す!加工終了時に結果発表でいいと思います。
ALSOK、日本初AI完全自律飛行ドローン警備システム屋内実証実施
皆さんご存知のスカイディオです。
https://www.drone.jp/news/20200717175037.html
ドリキンさん1000回達成おめでとうござます🎊
二個1980円になるタイミングを狙ってアマゾンのコレは欲しいなぁw
毎週恒例の朝のAmazon在庫復活。Nintendo Switch本体¥32,978(これより高いのは転売)https://amzn.to/3gSXPKz
近くのリサイクルショップNexus7が15000円買う人いないだろう!だから残ってるんだな!
今月中に小説第1000話いけそうですね。すごい継続力。
通勤時間15分6キロをフィットハイブリッドはリッター15キロがいいところだったが、25キロも走るとリッター23キロも走ってくれて凄くいい!フィット3まだいける。
今日から通勤時間が4倍!ポッドキャストがはかどりすぎる問題
amity_senseiゲストの優花の部屋、ドリキンさんが何回も出てきて面白かったw気になっていたamity_senseiの新しいカメラも分かった!!
https://youtu.be/uRuOlCG8opA
やっとマスク届きました。
手元に50枚くらいマスクありますけど! https://mstdn.guru/media/R2_Lz6MhkGGy4LuZhqM
ふと思った ipadをMacbook のモニターとしてガチャぽん出来たら面白そうIpadの電源入ったまま繋いだらlpad のままで接続してから起動するとMacbookになる!その時はバッテリー内蔵ストレージとして使えたら面白そう!
私が最初に買ったパソコンはIBMのアプティバでした。Pentium133 PCIがライザー接続だったのでケースが少し小さかったの覚えてます。それ以降は知り合いの影響でほぼ自作パソコンを使ってます。
まだ決定でわないが通勤時間が4倍になりそう気が滅入りそうだがポッドキャスト聴ける時間が長くなるととり前向きに考えることにした。
プレステ4 グランツーリスモに Mazda RX-VISION GT-3 CONCEPT 配信スタート!久々にやろー
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。