新しいものから表示

GeForce RTX 40シリーズに搭載されているレイトレイシングコアの新機能である「opacity-micromapエンジン」「micro-meshエンジン」が、説明を聞いた範囲で何を行うものなのか…を考察・解説してみました(1:43:00あたりから)。

youtu.be/Vu4RkC8ynPA

一人称視点の東京ゲームショウ2022レポートをYouTubeに公開しました。

youtu.be/mmBYQgzG8IA

ソニーのINZONE M9のレビューです。AV WATCHの大画面☆マニアでは実機を借りられませんでしたが、ITMEDIAのレビューでは実機を借りて自宅で試すことができました。画質的な評価だけでなくKVMスイッチとかをゲーム機と組み合わせて使ったり…といった実験もしてみました。

itmedia.co.jp/pcuser/articles/

当時からゲーセン小僧だった、ちびっ子のボクちゃんは、YMOの名曲Rydeenは、セガのこのゲームで聞いたのが最初だった。
1982年という時代性を考えると、PSGの3音で鳴らしているこのRydeenの完成度はとても高いと思う。ちゃんとピッチベンドとかしているし。
ちなみに、このゲーム、メガドラミニ2に初収録されるみたい。

youtu.be/4Ri6tXzNG3I

インプレスのPC WATCHで西川善司の新連載が始まりました。
PCゲーミングに寄ったマニアックなネタをお届けする予定で、開始早々、第1回と第2回が連続公開されています。
遅延測定が行えるNVIDIA Reflex Analyzer機能搭載ゲーミングモニターを、アケコン、PC、家庭用ゲーム機に汎用対応させる改造を思いついたのでその方法を紹介します。これ、某ゲーム開発会社との仕事の際に思いついたもので、実際に、そこに1セットだけ納品した実績があります(笑)

●【第1回】NVIDIA Reflex Analyzerをアケコンに対応させてみる
pc.watch.impress.co.jp/docs/co

●【第2回】PS5で入力遅延は測定できるか!? NVIDIA Reflex AnalyzerをPCとPS5の両対応に改造する
pc.watch.impress.co.jp/docs/co

来たね!! 藤井聡太のAMD Ryzenコマーシャル。
AMDジャパンには「藤井聡太がThreadripperで自作したらしい」ニュースや「今一番会いたい人はリサ・スー」ニュースが出たときから藤井聡太にタイアップ打診せよ、と直談判メーを送ってきていたが、「いやあ、難しいんですよ」という反応をAMD側からもらったことがある。じっさい、今回の契約締結にいたるまでは相当苦労があったみたい。なにしろ、彼は今年20歳になったが、未成年時代においては、将棋連盟側が完全に企業からのアプローチをブロックしていたようで、"謎の半導体企業"(笑)としてAMDも当初はブロックされていた模様。ただ、藤井聡太センセ本人は、例のお茶や不二家チョコのCMよりは、AMD案件の方を早くやりたかったんじゃないかなーと邪推している。だって最新CPU、すぐに手に入る役得があるだろうしね(笑)。
とにかく、AMDの藤井聡太CMがおもしろかっこいいので必見です。

youtu.be/mPbtaa-Z_GA

すごい  
「玉飛接近すべからず」の将棋の歴史を覆す陣形から、最後は飛車のタダ捨てからの鮮やかな詰み!!
将棋漫画以上のドラマ!!

twitter.com/asahi_shogi/status

シビック・タイプR。カタログをもらいに行って来た。なんとかギリギリもらえたけど、週末でほとんどのディーラーで配り終えちゃったらしい。増刷は未定で、すでに転売で溢れてる(笑)。
埼玉の各ディーラーは、メーカーから各6台の割り当てだったとのこと。この6台を2023年内に納車する予定らしい。既に埼玉の各ディーラーの割り当て分は契約済みで、各ディーラーの7台目以降のオーダーの納期は未定。早くて2024年。つまり2年待ちだって。

car.watch.impress.co.jp/docs/n

パソ通時代を生き抜いた人ならば秀Term、執筆者やプログラマであれば秀丸エディタ…お世話になった人は多いはず。ということで、伝説のシェアウェア作家の秀まるおさんをインタビューいたしました。トークテーマはキーボードです。「親指シフト」で目を輝かせた人は必読です(笑)

realforce.co.jp/special/2208/

ZEN4ベースのRyzen 7000シリーズの速報を書きました。
このあと時間経過とともに、追記していきます。

4gamer.net/games/612/G061273/2

最近、続々とソニー自身がプレステのゲームのPC版を発売していますが、最新作「スパイダーマン」の移植担当にインタビューする機会があったのでその内容をまとめました。
主にグラフィックス周りを聞いていますが、Windows PCでのDualSense活用などについても話してもらえました。

4gamer.net/games/999/G999902/2

GT-R nismo Special Edition連載の最新回はボディカバーとカーポートの話題です

itmedia.co.jp/news/articles/22

ドリキンさんのスト5プレイ履歴を見たら8月になって一回もやってなかった...先生はさみしいよー

ノートPC向けCPU内蔵GPUでストリートファイター5がプレイ出来るかどうか検証。というか、内蔵GPUだけでスト5をプレイしつつゲーム実況配信まで出来るのかも検証

itmedia.co.jp/pcuser/articles/

今回の大画面☆マニアは発売が延期されまくっていたVPL-XW5000です。上位モデルのVPL-XW7000ではなく、あえてVPL-XW5000を選択したのは、やはり、VPL-XW5000がコスパ的に優秀だったVPL-VW575の後継機に相当するからです。画質は文句なしなのですが…という部分については記事の方をどうぞ。

■大画面☆マニア第275回~“ソニー最小”なのに嫉妬する画力。4Kプロジェクタ「VPL-XW5000」恐るべし!
av.watch.impress.co.jp/docs/se

今日から予約開始の19万円のガンプラ
買おうと思って頑張ったけど全サイトで瞬殺。
Amazonも16時に同時に売り切れだった 転売かね、また。
amzn.to/3Qawo0n

あのソニーのINZONE M9を大画面マニアで取り扱いました。
といっても貸出機がないとのことで、この記事に関してはソニーに三時間ほど滞在して行った評価をベースとしています。
色はいいですね。エリア駆動に関してはいくつか課題が発見されました。
詳細は記事をどうぞ。

av.watch.impress.co.jp/docs/se

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。