新しいものから表示

GT-R nismo Special Editionのドアミラーを煮込んでみました!

youtu.be/Ae8_VHFWz74

NVIDIAの新GPUの進化/強化ポイントについての「なぜなに」を解説いたしました。

4gamer.net/games/623/G062364/2

Z-MUSICでニンジャ・ウォーリアーズの「DADDY MULK」~「ARE YOU LADY?」へと連続演奏

youtube.com/watch?v=yDNosKvKs2

レグザチャンネルに出演しました。
GT-Rも出てきます(笑)
ITMEDIAでのGT-R連載の告知シーンはカットされました(笑)
youtu.be/AzaOY3AkzTs

珍しくASUSのノートPCのレビューをPC WATCHでやりました!
有機ELパネル採用のノートPCです。どんなノートPCなのかなぁ…と思って臨んだら「有機ELパネルについての解説だけやってください」という指示が!(笑) PCについてのレビューは他の方がやっているハイブリッドレビューです(笑)

pc.watch.impress.co.jp/docs/to

紛争の影響で、ロシア製の商用ソフトウェアの認証サーバーが落ちているのか、「起動しても使えない」という症状が続発しているとか。そういえばゲーム業界では、ロシアのゲームエンジンに「Unigine」というのがあったな。
日本では使っているスタジオはなさそうかな。

unigine.com/

グランツーリスモ7のレビュー記事を書きました。
依頼された分量の2倍くらいになってしまいましたが、プレイ期間中に感じたことの半分くらいは書き綴れた気がします。
続きの話はYouTubeチャンネルの方ででも...

4gamer.net/games/512/G051215/2

グランツーリスモの人工知能についての解説記事を書きました

4gamer.net/games/512/G051215/2

プロテクションフィルムについての話を書きました。
前編と後編に分かれまして、まずは前編からです!

itmedia.co.jp/news/articles/22

ウクライナといえば「S.T.A.L.K.E.R」シリーズを開発したGSC Game Worldがあるよなあと思っていたらこんな記事が。

4gamer.net/games/999/G999905/2

R35 GT-Rは2017年のマイナーチェンジ以降、レーダー探知機をOBDIIアダプターで接続することは叶わないと思われてきました。しかし、実験と検証の結果、うまく接続することができました。その検証動画を上げたので興味がある方は是非ご覧下さい

前編
youtu.be/cSLqM5lDZWc

後編
youtu.be/BwiKA8mwqLA

今回の大画面マニアは、マイクロLED、ミニLED、量子ドット有機ELの現時点での動向を整理してみました。

av.watch.impress.co.jp/docs/se

29年間Aクラスにいつづけたあのレジェンド羽生さんが、ついにBクラス落ちの瀬戸際に。この崖っぷちの対局、注目せざるを得ない。藤井君の闘いもいいけど、おじさん勢の頑張りからも目が離せないぜ

youtu.be/hArd4rmaVl4

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。