今回の釣り動画は、松尾さんから借りたGoProを水没させて撮影した水中映像が見どころです!
https://youtu.be/eLuQDMfc5WY
大画面☆マニア、久々のパナソニックVIERAです。
たしかに噂通り、画質は優秀でした!
【西川善司の大画面☆マニア】有機ELの常識を覆す明るさ! 最上位4Kビエラ「HZ2000」の画音に惚れた-AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1293330.html
逃がした魚は大きい!?
https://youtu.be/DpVM9-x59n0
RADEON RX 6000シリーズ完全理解編の記事です。「理論性能値を超える高性能を絞り出すInfinity Cache」の秘密、そして「どうして高速になるか意味が良く分からなかったSmart Access Memory」の原理についての解説を行っています。「SmartAccessMemoryはDX12とVulkanだけ」という報道もあったようですが、それは間違いです。DX11とOpenGLでもいけます。あと「Sampler Feedbackって何に役立つの?」という質問を頂くので解説しておきました。
釣り動画の連投。遠かったわりにはあまり楽しくなかった管理釣り場。
https://youtu.be/wh5uakq_IYQ
西川善司、最近ゲームしないで,釣りばっかりやってます。
また行ってきました
https://youtu.be/ZxB03NYIKh0
実写版「モンスターハンター」来春公開か。
予告編を見たあとには「ミラ・ジョヴォヴィッチはカプコンゲームの実写化映画に出がち」という「あるある」以外の感想がパッと出てこない。
https://youtu.be/oUB0pccHUiU
面白い将棋イベントやってますね
電竜戦。
コンピュータ将棋同士の対決だけじゃなくて「コンピュータ将棋と人間のタッグチーム」も参加OKという。
いわゆるインチキとされていた「重要局面でコンピュータ将棋に訊く」という行為をありとしたハイブリッド戦略OKな将棋大会。
有名将棋YouTuberも参加している!
https://golan.sakura.ne.jp/denryusen/dr1_production/dr1_live.php
先日参加したサーキット走行会の動画が出てきた。
他の参加車の車格と全然違う僕のS66は隠れキャラ的に写っているので探してみてね(笑)
https://youtu.be/aZIwcnBC_nI