COMPUTEX滞在中、後半。自分の食生活を支えてくれたのはクッキングケトルのこいつ。
https://amzn.to/3RjrpO3
約3000円。お湯も沸かせるし、湯煎でレトルト食品も暖められる。ちなみに、写真はパックご飯2パックにデミグラ・ハンバーグ(左)、四川麻婆豆腐(右)をかけたものだが、これらを一度に暖められる!
ほとんど「びっくりドンキー」のメニューじゃよ
スパゲッティの麺の茹でとソースの温めも同時OK
ちなみに、日本から持っていったレトルト食品です(調理済み食品はパッケージに内容物が書かれていれば持ち込みOK。日本語でOK)
西川善司特別寄稿!
「ゲームグラフィックスの進化」を人気長期ゲームシリーズで見ていく特別企画
タイトルは、2回もリブートし、3回目のリブートが行われようとしている「TOMBRAIDER」シリーズです。
主人公ララ・クロフトとそのゲームグラフィックスの「半生」が学べます(笑)
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1590940.html
AMDのメルマガ登録したら抽選で2000円分のアマギフプレゼントらしい。
そんなのいらないから、Ryzen買ったら、印刷ものでいいから、藤井聡太八冠の揮毫入り扇子プレゼントキャンペーンをやってよ、AMDさん!
https://biz.amd-heroes.jp/processors/ryzen-pro/7000/
デジタル顕微鏡を新調した
https://amzn.to/3NhawS2
スマホとして発売されているが顕微鏡として買った
以前使っていたものと比較すると光学倍率は落ちるけどオートフォーカス機能が便利すぎて
以前のは手動フォーカスでつらかった
後継機では顕微鏡機能がなくなったので、このモデルを買うしかないのだ
11月3日。栃木のジョイフル本田で行われる収穫祭イベントで栃木生産の色んなR35 GT-Rが展示されます!
自分の赤のnismo SEも展示予定です!
警察や自衛隊の「働く自動車」も展示されるようです!
遠いところですが、いわゆるファミリー向けイベントですので、よかったらどうぞ!