新しいものから表示

GDC2024 会場で待ってたらあの人がこの車で迎えに来てくれたわよ

R35 GT-R、MY25。
2025年モデルが最終となったことの影響なのだろうか。
従来ならば、請求すれば無料もらえるカタログが、GT-Rのカロタグだけ有償販売となっている
「転売防止のため、お一人様2冊まで」だそう
ディーラーでも、一見さんには配っていないみたい

2025年モデルのカタログ もらってきた
部数は少な目だそう

「アーマードコア6」でプレイ中の画面ショット。
PC版のウルトラワイド(32:9)での画面ショットは、どう撮ってもイメージイラストとか、ポスターみたいになってしまって、深夜に一人「すてきー」っと叫び悶絶しているバビンチョ

ボクの「アーマードコア6」のプレイ機体です
性能よりも、カッコ重視でパーツを組み合わせてこの機体に仕上げ、やっとチャプター5最終ミッションまできました
テーマは「ロボットアニメの準主役機」で、かなりかっこよく仕上がったと思っています
アスペクト比16:9と32:9での画面ショットの比較です

湾曲型のウルトラワイドの液晶パネル採用の新製品が、我々の感じている「普及感」以上に、各メーカーから出続けているのは、こういう太客が付いているからなのかなあ

最近のダイハツ関連のニュース映像によく映る看板
メッセージが強すぎる

デジタル顕微鏡を新調した
amzn.to/3NhawS2
スマホとして発売されているが顕微鏡として買った
以前使っていたものと比較すると光学倍率は落ちるけどオートフォーカス機能が便利すぎて
以前のは手動フォーカスでつらかった
後継機では顕微鏡機能がなくなったので、このモデルを買うしかないのだ

11月3日。栃木のジョイフル本田で行われる収穫祭イベントで栃木生産の色んなR35 GT-Rが展示されます!
自分の赤のnismo SEも展示予定です!
警察や自衛隊の「働く自動車」も展示されるようです!
遠いところですが、いわゆるファミリー向けイベントですので、よかったらどうぞ!

joyfulhonda.pros-ta.jp/content

朝から見ていましたが、最後までハラハラドキドキでしたね。
藤井君は、今日、天丼を食べて八冠達成したので、明日は自分も天丼を食べるつもりです!
みなさんもぜひ!

東京ゲームショウ2023のIntelブースの近くの企画展を監修いたしました!
よかったら見に来てね。自分は日本にいないのでみられないので。
特に 勢は必見ですのよ!

例のHDMI2.1分配器ですが、自分が4K120Hz/HDR映像の分配の動作確認したのは下のリンクのヤツだけです
amzn.to/3PjV6N8
双方向版(2x2)、4入力版の別バリエーションがラインナップされていますが自分はそれらは購入しておりません。写真は動作検証時のものです。必要な人は買える時に買っとこう

ボクだけが知っている「なぜ、あれだけ買わないと言っていたdrikinさんがiPhone 15を買った、その理由」
それは…

激戦でしたね
ほぼ合い入玉の様相からの最後はなんと詰め!
211手の激戦でした。

懐かしいなあ。
2011年時の愛車の写真です。

先日、うちのGT-R nismo SEの定期点検で日産ディーラーを訪れた際に、雑談で新型ゼットの話を聞いてきた
RZ34(新型フェアレディZ)のオーダーストップですが、全く終わる気配がないとのことでした。で、唯一の狙い目は先日、新発売されたゼットのnismoだとか。

(1)普通のZもZ nismoも新規オーダーは停止中。1年以内に回復の見込みはなし
(2)新発売されたZ nismoは、既存のZオーダーの納車待ちの顧客達が「nismoへ変更」とした場合のオーダー形式のみに限定される
(3)「Z nismoの総生産予定数」-「既存オーダー組のZnismoへ変更した台数」の余剰台数に対してZ nismoの購入権の抽選を行う可能性あり

とのことだそう。ディーラーにあらかじめ意志があることを表明しておかないと、だめだそう。倍率はGT-Rの時、以上になりそう
もう、普通の量産車の買い方じゃなくなってますね(笑)

ちなみに、Z nismoの登場を待って基準モデルのZのオーダーを控えていた「Z nismo待ち」のお客さん達からクレーム殺到中だそうで、担当営業マンが頭を痛めてました(笑)

シーソーゲームすぎてドキドキだったね

ビッグモーターのパワハラLINEかと思った

【No Ice Challenge】
ためしに、コメダコーヒーのクリームソーだーを氷抜きで頼んだら、ソーダ水とクリームが反応してコップから溢れ出して大変なことになった。皆さんはマネしないように。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。