Windowsで使うフォントの最近のお気に入りは、IBM Plex Sans JPとUDEV Gothicです。前者は日本語の文書を読み書きするのに、後者はプログラミングやターミナル用として。
そしてBIZTERは今日知りましたが、なんだか良さそうですね。
https://mstdn.guru/@fortyfour/109817502826091646
これがWindowsモバイルノートPCなどですと、公式の電池交換サービスがメニュー化されていることは(私が選ぶPCに関しては)稀です。なので劣化してからイチかバチかでサポートに聞いてみたり、AliExpressなどで探して自力交換を試行しますが、これはなかなか不確実。
こういう状況を踏まえると、公式に電池交換メニューがあるApple製品は実に安心で、価格も良心的だなぁと感じます。
趣味で写真を撮ることがある人。Z6ユーザ[2020~]。プリキュア好き https://social.yukinobu.jp/@yukinobu