新しいものから表示

レンズも資産、万年筆も資産、自転車も資産!!!

でも、

gruppetto さんがブースト

宣伝です🙇‍♂️
先日Twitchストリーマーのハイガイさんとあらさんという方がJRスゴロクという配信企画を行ったのですがそのダイジェスト版の編集を担当しました
素材総尺7時間(1ファイルです)をおよそ1時間の内容に密度濃く構成しました。これだけ長い素材を取り扱うのは初めてでしたが良い知見を得ることができました。編集は全てダビンチで行ってます。
7時間も外配信したりJR路線図をサイコロのマス目で移動しながらゴール目指す企画などぶっ飛んでますがむちゃくちゃ面白い内容になってます。

この後18時よりプレミア公開するので是非見てください

youtube.com/watch?v=L60C8ZUKNX

ほぼ一年がかりで 

事業用としての機材アレコレを申請していた補助金が事業終了→報告書提出→補助金額決定通知
まで辿り着きました。
無事に申請していた全ての機材が通りました😊
ほっとしましたーーーー!

gruppetto さんがブースト

ツール缶の中身の流れに乗って

パナレーサーR'airチューブ×2
パナレーサータイヤレバー×2
パナレーサータイヤパッチ
CO2×2
TNI? CO2インフレーター
トピーク マルチツール
Sea to summit 折り畳みデイパック
スピードプレイのCバネ

CO2二本なのでパンク2回までOKなレギュラールート用セット。改めて見たら、チェーンカッターとミッシング入れてても良いかと思った。容量にまだ余裕あるし。
折り畳みデイパックはお土産用意だけど、片紐が前で留められるタイプが良かった。

@rintaro 私もそれ使ってます。ただ、その時ちょっと手持ちが足りなくて、チップが半分だけ入ってるものですが💦

gruppetto さんがブースト

色々試してみて結局、モンベルのフロントバックをサドルバックとして使ってます

@rintaro 結局背中ポケットに詰められるだけ詰めることに……

フライターグのナイトライダー
モデル名がカッコよかったのと、トラックの幌とシートベルトから再生して作られてというコンセプトが気に入って買ったんですが……

フレームバッグからメッセンジャーになるバッグを使用してたんですが、膝に当たってレーパンが毛玉だらけになったことが😭

こういうバッグです→フライターグ / ナイトライダー 殆ど新品!! | 愛知県一宮市の古着屋:spaz♂(スパーズ)のブログ ameblo.jp/shop-spaz/entry-1122

刷ったもんだ3巻 

版で手を切ると痛い!そして治り辛い!!

初心者さん向けだと、『くるくる自転車ライフ』こやまけいこ先生。もオススメ本です。

『私がロードに至るまで』シリーズの狐古さやか先生の『穂高輪花のチャリと飯。』もオススメです。可愛い女の子と美味しいご飯!
狐古先生オリジナルの、無事カエルジャージも着心地良く、可愛くてオススメ。(年に何度かでてくる受注生産品)
valette.jp/c-item-detail?ic=V2

gruppetto さんがブースト

確か105じゃないのはクランクだけ。三ヶ嶋のフラットペダルがつけてありますんで、そのまま乗れます。

スレッドを表示
gruppetto さんがブースト

全景が映らないw
フォーカスのCAYO AL 105 MIXです。ただしブレーキは105にアップグレード済。
サイコン、ライト、室内保管用の垂直スタンドもあります。

gruppetto さんがブースト

引っ越しすることになりました。
1世代前のシマノ105がついたロードバイク、グルカリしますっていったら誰か買います?

バイクキャリア……サーキットでのチームエンデューロに早朝から出かけたら、高速道路上にキャリアごと自転車が落ちていたことがあり(早朝だったため、事故にはならずに済んだと後で聞きましたが)その後前後輪外して3人と3台車内に入れるために、タウンボックスに乗り換えました。

TREKの入門モデルならそんなに高くないですよー。上を見ればキリはないけど🚲ウチにある入門ロードは、前年度モデルを買ったのでお手軽価格でした。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。