昨日のライブも面白かった大林モータース👌
"テスラ×オートバックスの激震!今後の自動車業界についてライブでまったりみんなで喋りません?
https://youtu.be/1sF5cBpWCig
今日は♪いつくしい日々(長谷川白紙作曲)姫乃たまバージョンでおやすみなさい😴
(Amazon music)
https://music.amazon.co.jp/albums/B07QBCR4C3?do=play&trackAsin=B07QCCFLX9&ref=dm_sh_jVY2eS1CWDPwqyfDeoHbsifZ6
(Apple music)
https://music.apple.com/jp/album/%E3%81%84%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%81%97%E3%81%84%E6%97%A5%E3%80%85/1459069639?i=1459069831
スープラ話は川口まなぶさんのやつが面白かったです(笑)
多田哲哉チーフエンジニア、新型スープラを語る! 5月25日21時〜【LOVECARS!TV!LIVE! 62 https://youtu.be/X0sAgxe9G4Y
なので、今回スバルが先代86のレイアウトを大切にしながら、2段くらいブラッシュアップして出すことは本当にスバルの意識は変わったんだと思いました。もっと文献はたくさん転がってると思うのでたくさん見てもらえるとロマンがあって良いです👌
トヨタ 86(ハチロク) 開発ストーリー 夢の始動 2012年2月 | トヨタ自動車のクルマ情報サイト‐GAZOO
https://gazoo.com/car/point/salespoint/12/02/01_16/
新型トヨタGR86/スバルBRZのエンジンは、「究極の自然吸気水平対向エンジン」を目指したスバル技術陣渾身の作だ | Motor-Fan[モーターファン] https://motor-fan.jp/mf/article/1636/
スバルはシンメトリカル4躯にはターボありきでターボのない2駆なんて話にならない。となかなか話は進まなかったそう(当時多田さんのインタビューがあった)
しかしヨタハチなどの歴史もあり比較的低重心な水平対向エンジンを持つスバルはトヨタにとって渡に船だった。なのでとにかく試作車を作ってスバルの人たちに乗ってもらい、そのレイアウトの秘めたるポテンシャルを共有してからスバルチームが本気になっていったらしい。ノンターボは出力も出ないなかで、トヨタの直噴技術D4Sは高出力や排ガス規制低燃費を狙う中で虎の子でトヨタも出したくないなか、章男社長や一部役員の後押しでスバルに出して実験を繰り返す中、やっと達成できた200PSでした。売り方も全店扱い。ほんとすごかったです。
240km/h出すDaruimon GRスープラ RZカッコいいです!
ヨドバシ、EVを販売。3人乗り「EVトゥクトゥク」も https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1379225.html
コスパ最強のEV誕生へ。テスラ新型5ドアクーペ、車名は「モデル2」か!? https://clicccar.com/2022/01/08/1149960/
iPhone12proのLiDARセンサーを使った体験記は以前この動画にコメント吹きこんで簡単にまとめたことがあったので参照してもらえればと思います。iPhoneを使ってスキャンしていくのは、わりに未来っぽくておもしろいですよ(笑)
LiDARセンサーiOSアプリ3つとフォトグラメトリを試す(感想) https://youtu.be/zLFiNigEP7k
愛知県民
亀の子はGoPro7のシールに由来しています。
モバイルクリエイター🐢