新しいものから表示

三井住友カードxドトールで、2000円以上の利用で2000円ポイントバックになるというので利用してみた。
セブンの130円600円のアイスコーヒーを愛飲しているが、ドトールの600円/リットルのアイスコーヒーは断トツでうまい。
高い。がまた買ってしまいそう。
キャンペーンの効果ってあるんだな。

東京(人口1400万人)のコロナ重症者数81名。
今年の2月の半分。
ワクチンの効果が出ているみたいだし、陽性者数だけで大騒ぎせず冷静に行こうと思っています。

私が死んだときの遺族年金が130〜150万円だと思う。家があるので妻一人ならなんとかなる?。
子供が大学を出るまで収入保険(生命、低減定期)と、60歳迄に払込完了の医療保険(夫婦分)に入っている。
月1万円ぐらいの安心料。
(医療保険は要らない派だが、妻が心配性なので妥協している)
相当の病気をしても車一台ほどの貯金で事足りると思っているので、保険に入るより長期の投資でインフレ対策しつつ自分で資産をコントロールしたいと思っています。

風呂内さん監修のLDKを見て、うまくいけば来年から大学生になる息子の学費を計算したら、4年で1000万円を下らない。
もう1人子供がいるので、Fireとかセミリタイヤとか夢のまた夢だな。

Nature Remoの温度管理が暑かったり寒かったりでいまいちに感じていた。
自分とセンサー位置が離れているからではないかと思い、机横にセンサーをおいたら改善。
当たり前といえば当たり前だがQOL向上。

NHKラジオで女子柔道を聞いているけど、アナウンサーのスキルがすごいな。

ビッグプレー。
アメリカに流れが来るかも。

食洗機は60℃以上の高温かつ、手荒れ対策など無視した強力洗剤で洗浄するのできれいに洗えます。
しかもお湯を循環させて使うので節水に繋がります。
焦げや、卵の黄身などの不得意分野も存在するので使い分けですね。

ビルトイン型の食洗器はそのままスポッと抜けます。
給排水のホースとコンセント+アース線を抜くだけです。
同じメーカーならその逆で取り付けて完了ですね。
うちはリンナイでしたが楽天で買って交換しました。
粗大ごみで捨てました。

いぜんこちらで紹介いただいた「言の葉の庭」は、しとしと雨が降る日に見ようと決めているのだが、梅雨は明け、ガンガンに熱かったり、台風だったりでコンディションが悪いな。

うちは小さい引き出し型の食洗器ですが、普通の100Vのコンセント配線でした。
コンセントなら電気工事士の免許なしでOKだと思います、同じメーカー同士なら交換はポン付だ思います。
みんなでやってみよう。

ビルトイン食洗器の法定点検は知りませんでした。
TOTOの卓上型を購入し便利さに魅了されて以来使い続けています。(妻曰くおしりを洗うのも食器を洗うのも一緒でしょ?とのこと)
その後ビルトインにチェンジしましたが10年持たずに故障し、自分で新しいものと交換しました。4万円ぐらいでしたがQOL向上には必須の投資ですね。

中学校で息子とバカ話をしていた友達が、高校野球の地方予選決勝で敗戦。
勝手に感情移入していたのでちょっと喪失感。
ドラフト確実らしいのでプロでの活躍に期待しよう。

日傘は、外側:銀、内側:黒が最強です。
宇宙人が歩いているみたいに見えますが、気にしてはいけません。

コンビニ・外食は贅沢なことだと考えており、少しでも回収すべく、
メインカード→KASH→Toyota Wallet→6gram→QuickPay
としているが、手間がかかり、なぜかむなしい。

今更ながら、三井住友NLのタッチレスでセブン・ファミマ・ローソン・マクドが5%還元。
しかもSBI証券のカード積み立てにも対応しており魅力的。

惜しむらくはGoogle Pay でVisaタッチ決済未対応というところだが、将来改善されると見込んで「素」のNLに申しこみました。

Windows日本語キーボードの「変換」「無変換」って使わないけど、同じ位置にあるIpad日本語キーボードの「英数」「かな」はヘビロテ。
現在の入力方法を「変更する」のではなく、「英数」「かな」に明示的に変更できるので「半角で入力しようとして全角だった」みたいなミスがなくなる。
同じことがwindowsでもできるんじゃね?と思い調べたら、標準機能で実現できる。
ホームポジションのまま使えるキーなのでとてもお勧め。
lifehacker.jp/2021/07/235889wi

「しょ」さんが日傘の良さを書かれていますが、日傘は一度使うとやめられなくなりますよ。
3年ほど前は日傘男は滅多にで明日ことはありませんでしたが、最近は結構見掛けるようになりましたね。
モンベルの折りたたみを愛用しています。
webshop.montbell.jp/goods/disp

先週末、神戸ファッション美術館の「原田治展」に行ってきました。
1970年のan・anの仕事を皮切りに、一番知られている「ミスド」のおまけが代表作でしょうか。
懐かしくて、単純に「カワイイ」と思える展示が多く、ほっこりして帰ってきました。
fashionmuseum.or.jp/special/ha

WFHをEDC(Everyday Carry)に近い構成で効率よくできないか?。
と思い始め、みな一度は考えるiPadのサブディスプレイ化を実施。
spacediskというフリーソフトで実現できる。

遅延・退色はあるのだが、Zoomやgoogle Chatを1面開いておく程度の使い方であれば「無いよりまし」程度の実用性はある。
ちょっと使ってみようと思います。
spacedesk.net/

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。