新しいものから表示

10万円の給付って気前よく使っていいのかな?。
サラリーマンは後に増税のターゲットになって回収されるだけのような気がする。

あべのマスク届かないないな。
緊急事態宣言解除までに配り終えないと税金の無駄遣いと叩かれるので、逆説的は配り終えない限りは緊急事態宣言の解除はないと見てる。

楽天mini
通信状態が続くとかなりの熱を持つので、背面にリングを貼り付けるのをやめてストラップ運用に変更。

ポケットから出す→リングを立てる→指を入れる→使う。
リングに指を通すまでに落下のリスクがある。
ポケットの中でストラップに指を通す→ポケットから出す→使う。
これだと落下リスクがない。

楽天mini
スマホリングがでかく見える
同系色のリングのほうがいいな

楽天モバイルにMNP
自宅と職場がエリアで、通勤のバスはWifiがあるのでお試し。
上りは相当遅いのでクラウドの同期や、配信関係は快適では無いかもしれませんね。

やさい さんがブースト

earpodsはビデオ会議においてマイク性能が良いし、遮音が良すぎないので自分の声のフィードバックがあって喋りやすいです。
インイヤーのヘッドセットだと耳栓をして喋っているような違和感があって喋りにくいです。

Kyash Cardの決済上限が上がって喜んでたけど、ポイントは12万/月までしか付かないみたいですね。

決済の流れ(備忘録)
非接触決済
 メインカード→Kyash→QUICPay
QR決済
 メインカード→楽天ペイ
カード決済
 メインカード→Kyash

余裕があればTポイント(0.5%)なども追加。
で、コンビニ等では大体3~3.5%ほどの還元です。

メインカードはJACCS Plutinimです。
年会費はかかりますが一番還元率が高かった(1.5~2.0%、申し込み当時)。
散財しまくりの皆さんにはおすすめできるはずです。

すーさん。
ロボット掃除機ですが、フローリングならシンプルなもので充分です。
私はILIFE V3s Proという機種を使っています。1.3万円ほどだったのでダメ元で購入しましたが愛用中です。
カタログでは高さ7.6cmとなっています。数ミリの差なら家具の足に傷防止マットで調整可能だと思います。
カーペットフロアなら回転ブラシが無いと髪の毛が取れないかもしれません。

Find X2はSD865、512G UFS3.0 、12G LPDDR5。
カメラも超広角~高額7.5倍~60倍。超広角も4800万画素。
事前リークでは7万円前後とされており海外の半額。
ネガは、OPPOはOSアップデートを期待できない。Dual simでない。おサイフケータイなし。
待つ価値はありそう。

Oneplus8の発表を楽しみにしていたのだが想像を超えることなく散財に至らず。
IPhoneSE2は無難の塊で食指が動かないが最後にたどり着くかも。
とりあえずPixel4aとauのOPPO Find X2 Pro の価格発表を待つこととする。

ポッドキャストでパソコンのウィンドウの話をされていましたが、PowerToysのFancyZonesもお勧めです。ディスプレイごとに希望のタイリングができますよ。
atmarkit.co.jp/ait/articles/19

WFH
現在の歩数149歩
ルーチンを考えないと相当身体が鈍るな

WFHをVPN(会社リソースの一部のみ許可)か、VNC(数量限定)しか選べずにフラストレーションがたまっていた。
交渉の末VPNの公開範囲が明日から広がり、効率が100倍増になるはず。

職場のみんな、俺のおかげだよ!。
誰も褒めてくれないけど、、、。

そういえばマスクの紐にモビロンを使うと快適らしいです

今や貴重品の使い捨てマスクを捨てることに違和感を感じ、過炭酸ナトリウムで漂白してみた。
無臭だし、真っ白だし数回は使えそう。

やさい さんがブースト

WFH完了。
作業に没頭は出来てはかどる。
でも、仕事が前に進んでいる実感がうすい。結果の検証が必要。
あと、孤独で寂しい。
これは慣れも必要だな。

中古のM4 HL 3W Xを購入。
かなり上がりやすくて優しい。
実戦投入できそう。
ゴルフクラブのお話でした。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。