机の配置的に照明を背負う形になるので影が出来て暗い。
暗いと滅入るので、モニターに取り付けるライトを購入。
機能の割に高いと思うけど目的は達成できました。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08T6H2W93/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
サウンドハウスのマイクブースター。
ゲインをMaxにして使っていたのでホワイトノイズが乗っていたのですが、こいつを使うと中間位置で使えるのでノイズが激減しました。
いいんじゃないでしょうか?。
もう一つの和歌山ラーメン。
玉林園のてんかけラーメン。
見た目はジャンキーだが、バランスが素晴らしい。390円。
普通、玉林園といえば「グリーンソフト」が名物で、サマータイムレンダでちょっと盛り上がっています。
個人的には、日本初の抹茶アイスなのではないかと思っていますが真偽不明。
http://gyokurin-en.co.jp/new/greensoft.html
無印良品の商品の中でも美しく、機能的で安い、個人的に名品「アクリルテープディスペンサー」が、テープ幅15㎜→18㎜にアップデート。
15㎜以下のマステは意外と入手しにくく高い。
18㎜は100均でも手に入りやすいのでとてもうれしい。
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550344596593
何となく買ってしまったHP 930 クリエイター ワイヤレス マウスですがよいです。
Logicoolのユーティリティーが不安定なので、全部これにしようかと思うくらいですね。(7/29まで楽天で定価9970→4400円からのポイント20倍)
〇普通のUSBドングル(+BTx2)なのでシンクライアントPCにも接続できます
(LogicoolはNG)
〇加水分解しそうなゴム部品が無い
〇HPのマウスユーティリティーのカスタマイズ性はLogicoolより上かもしれない
〇HPのマウスユーティリティーが安定
△質感は劣る
△横スクロールホイールが無い
△フリースピンできるが切り替えスイッチが安っぽい
✕最初はボタンが信じられないぐらい固い(すぐなじんだ)
✕ネット上にも情報が皆無、交換部品もおそらく手に入らない